本日の献立/8月30日(月)![]() ![]() 献立名 ・マーボー厚揚げ丼 ・中華スープ ・ミニフィッシュ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 757kcal、たんぱく質 31.7g、脂質 19.7g ☆熱中症などを防ぐために☆ もう暦の上では、秋となっていますが、まだまだ暑い日が続きます。私たちは汗をかくことで、体の熱を逃がしているため、高温の環境下では、知らず知らずに汗とともに水分やミネラル成分が失われています。また、現在は新型ウイルス予防のマスクが必要であるため、のどの渇きを感じにくく、いつの間にか水分が不足し、熱中症の原因となります。このようなことを防ぐため、のどが渇く前から、こまめに水分をとるように心がけましょう。 水分補給には、水やお茶などで、水分を取ることも大切ですが、大量に汗をかくと塩分なども奪われ、水分だけを補給していると体液が薄まり、けいれん、頭痛、吐き気などの症状が起こることもあります。塩分の摂り過ぎには注意が必要ですが、状況に応じて補給することも大切です。 そのためには、水分だけでなく塩分を補給するタブレット、スポーツドリンク、経口補水液なども有効ですが、食事の時に、スイカなどの水分の多い食品や、みそ汁、スープなどの汁物を利用するということも考えましょう。とくに汁物は、具として野菜や海藻などをうまく使うことで、ミネラル成分もしっかりとることができますので効果的です。 また、緊急時には水1リットルに対し、食塩3g(小さじ1/2)、砂糖20〜40g(大さじ2〜4強)を加えることで、経口補水液に近い配合になりますので、覚えておくと便利です。またレモン汁などを加えると飲みやすくなります。ただし、これにはカリウムが含まれていないため、下痢症状時の水分補給には使用できませんのでご注意ください。 ![]() ![]()
|
|