カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
思いよ、とどけ
2学期最終のクラブ活動
今日は遊べるぞー!
学習のようす【1・2年生】
学力経年調査2日目
『みな小あいさつ隊』後期編
体調確認のお願い
図書館開放
5年生 食育学習
学習のようす【3・4・6年生】
2年生
1年生
大阪市小学校学力経年調査
土日の分も!
学習のようす【4・5・6年生】
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 遠足 2組
2組は、自転車の試乗をしてから、博物館で展示を見ました。
帰りには大仙古墳も見学しました。
しっかり遊んで、しっかり学習できた秋の遠足になりました。
津波高潮センター
先週の金曜日、4年生は「津波高潮センター」に防災について学習に行きました。往復1時間、見学1時間半の間立ちっぱなしでしたが、しっかりと施設の方の話を聞いていました。南海トラフ地震を想定した映像を見たり、実際に津波が来た場合の高さを見たりして、防災の大切さを感じていました。また、ご家庭でお子さんと、防災グッズの点検をしたり、地震・津波に向けて避難経路のお話をしたりする機会をもってあげてくださいね。
2年生 図画工作
図画工作科「のってみたい気きゅうをつくろう」の学習が始まりました。気球の映像を見て、乗りたい気球のイメージもふくらんだところで、一人ひとつ風船をもらって気きゅう作りスタート!
風船に小さく切られた新聞を貼っていき、そのあと半紙を貼りました。
ここからどうなっていくのかな。楽しみです!
運動場
みんなであそぼう!
学習のようす【4・5・6年生】
今日もやることきっちりです。すばらしい!
35 / 180 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
98 | 昨日:192
今年度:624
総数:255225
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査について
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
お知らせ
学校安心ルール
大阪市立長吉南小学校「学校いじめ防止基本方針」
今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
学習者用端末等貸付要綱
学習者用端末等使用条件
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト