6年 四貫島の森の「あじさい」を描く 6月11日 その1

 四貫島小学校には、四貫島の森があり、四季折々の草花が咲き誇っています。ちょうど今はアジサイが満開で、とても美しいです。

 6年生では、図工の時間にそのアジサイの花を描きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 四貫島の森の「あじさい」を描く 6月11日 その2

 アジサイの花をよく見ながら、丁寧に線描しました。彩色は赤と青の2色の絵の具だけです。混色を工夫して、あじさいの花の色を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 すなやつちと なかよし 6月11日

 図画工作科の学習「すなとなかよし」では、体全体を使い、砂や土と触れ合って思い思いのものを作りました。「山をつなげるぞ」「水を流そう」「葉っぱを付けて目にしよう」「おいしそうなデザートができた」など、子どもたちの発想がいっぱいに膨らむ、楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ひかりのプレゼント 6月11日

図画工作で、「ひかりのプレゼント」の作品を作りました。ペットボトルや、卵の容器などの透明の部分にマジックで色を塗り、太陽の光を通すと・・・

とてもきれいに見えました。まわしてみたり、傾けてみたり、「うわぁ。きれい!」という声がたくさん聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ひかりのプレゼント2 6月11日

 作った作品をもってパチリ。太陽の光に通したところもパチリ。

一緒に貼って、作品のがんばったところを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 クラブ活動
12/14 赤い羽根共同募金(16日まで)クローバーさん読み聞かせ(低学年)教育相談
12/15 地域児童集会(一斉下校)