九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。2月14日(金)16時30分までに学校までご連絡をお願い致します。
TOP

水泳の出前授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、クロールの泳ぎ方を指導してもらいました。まずはバタ足で何本か泳いだあと、2つのグループに分かれて練習しました。すでに25mを泳ぐことができる子どもは、よりきれいなフォームを意識して泳いでいました。25mに挑戦する子どもは、息継ぎのポイントを教えていただき、プールサイドを持って顔を横にあげる練習や、ビート板を持って泳ぎながら顔を横にあげる練習をしました。
今回の取組を含め、これまでの水泳学習で泳力が伸びている子どもが多く、この調子でさらに上達してほしいです。

水泳学習の出前授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、西区水泳インストラクター派遣事業で2人の先生に来ていただき、水泳の指導をしていただきました。6年生は、平泳ぎを教えてもらいました。足の蹴りや手のかき方、手と足のタイミングなどひとつひとつていねいにアドバイスをしてもらい、何回もがんばって練習しました。「平泳ぎの足の蹴るタイミングがよく分かった。」と自己評価している子どももいました。上達が実感でき、意欲がますます増したようです。

ツマグロヒョウモン

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に正門のところに大きなチョウがひらひらとやってきました。少し弱々しい飛び方です。子ども達がさっそく観察開始。少し飛んでは、はねを休めて、また少し飛んでの繰り返しでした。みんなでそっと見守りました。名前を忘れたので調べてみました。おそらくツマグロヒョウモンだと思います。

7/6 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月6日(火)、今日の予定です。

次の集会のゲームは…?(集会委員会)

画像1 画像1
 本校では、毎週木曜日に児童集会を行っています。集会委員会の児童が次のゲーム集会の練習をしています。写真は来週の「祭りじゃんけん」の様子です。今週は、「動物ビンゴ」をするようです。児童集会が楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 経年調査(予備日)
12/13 体育インストラクター授業(低・中)
栄養学習(5年)
クラブ(2学期最終)
12/14 出前授業(5年・着付け)
赤い羽根募金(〜15日)
現金徴収日
12/15 出前授業(4年・福祉体験)
校内クリーンアップ作戦
SC C−NET
現金徴収日