九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。2月14日(金)16時30分までに学校までご連絡をお願い致します。
TOP

アジサイの絵(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日3年生の教室に入ると、色鮮やかなアジサイの絵を子ども達が描いていました。子ども達が次々と自分が描いた絵を「見て見てっ!!」と持ってきてくれました。どの絵も一つ一つの形をていねいに描いてあります。中には、ローマ字で書いたノートを見せにくる子もいましたよ。みんな「ほめてほめてっ!!」の顔をしていました。

6/15 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(火)、今日の予定です。

栄養学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の栄養学習は「おやつについて考えよう」でした。子ども達が毎日のように食べているおやつには、どのくらいの油が含まれているのか教えてもらいました。子ども達が思っているよりもたくさんの油が入っているのに驚いた子ども達。油をとりすぎると太りやすくなったり血管が狭くなったりすることも学習しました。「ごはんの前にはおやつを食べないようにする」「袋ごと食べないで小分けにして食べる」「だらだら食べない分けて食べる」など、これからのおやつの食べ方に気をつけようと考えている子どもがたくさんいました。

算数 おはなしづくり(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数の学習は、たし算のお話づくりでした。3+5=8になるお話です。「はちが3びきいました。はちが5ひききました。はちはぜんぶで8ひきになりました。」の学習をした後に、教科書の絵の中から4+5=9になる物を選んで、お話を作りました。みんなよく見てよく考えていましたよ。

学習園の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が育てているキュウリは、立派な実ができました。つやつやでおいしそうです。トウモロコシは雄花が咲きました。穂先がふさふさしています。もうすぐしたら雌花が咲きますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 経年調査(予備日)
12/13 体育インストラクター授業(低・中)
栄養学習(5年)
クラブ(2学期最終)
12/14 出前授業(5年・着付け)
赤い羽根募金(〜15日)
現金徴収日
12/15 出前授業(4年・福祉体験)
校内クリーンアップ作戦
SC C−NET
現金徴収日