九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
いよいよ図書室デビューです
みんなでジャンプ(4年生)
図書の時間(2年)
12/09 今日の給食
年賀状(4年)
12/9 今日の児童集会
12/9 今日の予定
もちもちの木(3年)
町たんけん キララ九条商店街(2年)2
町たんけん キララ九条商店街(2年)1
12/08 今日の給食
学力経年調査2日目2
学力経年調査2日目1
12/8 今日の予定
くりかえしをつかって(2年生)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/31 今日の予定
5月31日(月)、今日の予定です。
なかよしタイム
今日の「なかよしタイム」は、多目的室で6月の掲示を作成していました。きれいな色の薄い紙をいくつも丸めて、模造紙に貼っていきました。お花を作っている子やパソコンで学校紹介動画を作成している子もいました。みんなとても楽しそうに活動していました。完成が待ち遠しいです。
防犯訓練を実施しました
今日の防犯避難訓練は、子ども達にはいつするのかを内緒にしておいて実施しました。休み時間に校内放送が入ると、運動場で遊んでいた子ども達は一斉に行動に向かって走り出しました。各階に残っていた子ども達は、各階の避難教室に集まりました。子ども達は校内放送や先生達の指示をしっかり聞いて行動できました。今日も花丸の子ども達です。
読み聞かせ(図書委員会)
図書委員会の児童が、読書タイムに読み聞かせをしていました。今回は1年生には「のらねこぐんだん パンこうじょう」を3年生には「いただきバス」の大型絵本を読み聞かせました。読み方を工夫して、とても上手に読めていました。さすが高学年です。
5/28 今日の給食
今日の給食は、ひとくちトンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ・コッペパン・りんごジャム・牛乳でした。
ミネストローネは、「具だくさんのスープ」という意味で、イタリアの野菜スープです。イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはないそうです。今日の給食では、鶏肉・キャペツ・玉ねぎ・トマト(缶詰)・にんじん・にんにく・パセリ等の具材が使われ、美味しく仕上がっていました。
187 / 229 ページ
<<前へ
|
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:22
今年度:16847
総数:227768
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/9
経年調査(予備日)
12/13
体育インストラクター授業(低・中)
栄養学習(5年)
クラブ(2学期最終)
12/14
出前授業(5年・着付け)
赤い羽根募金(〜15日)
現金徴収日
12/15
出前授業(4年・福祉体験)
校内クリーンアップ作戦
SC C−NET
現金徴収日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染症関係
学校(学年)休業ならびに家庭でのICT等を活用した学習について
インターネット接続
インターネットにつなげる方法(高学年用)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
1人1台学習者用端末関係
1人1台学習者用端末の使い方
困ったときは
困ったときは(学習者用端末)
その他
学校配置看護師の募集について
非常変災時の措置(臨時休業など)について
学校安心ルール
九条東小学校「学校安心ルール」
運営に関する計画
令和3年度「運営に関する計画」
携帯サイト