〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

くり下がりのあるひき算の筆算(2年生) 〜9月13日〜

算数科の時間です。
142−83の計算の仕方について、考えています。
これまでとちがうところは、一の位も十の位もくり下がりがあることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間 〜9月13日〜

1年生の子どもたちが力を合わせてそうじをしています。
上手におそうじができるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割合をつかって(4年生) 〜9月13日〜

何倍かをつかって比べる方法について、自分の考えをパソコンにまとめて発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割合をつかって(4年生) 〜9月13日〜

算数科の時間。
ある量をもとにして、その何倍になるかを考えることがねらいです。
「イルカの体長は1m→4mになりました。
 クジラの体長は3m→6mになりました。
 どちらの方が体長が伸びたと言えますか。」
差で比べる方法と、何倍かで比べる方法がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜9月13日〜

今日の献立は、
・フランクフルト
・焼きかぼちゃ
・スープ
・黒糖パン
・牛乳
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 大阪市学力経年調査予備日
交流遊び(3・6年)
12/10 クラブ活動
12/13 フッ化物洗口(4年)
12/14 C−NET(3・5・6年)