4年 国語たくさんの熟語を例に出し、対になっている熟語や上の漢字が下の漢字の意味を消す熟語など、グルーブで話し合って分類しました。 「がんばる先生 研究発表会」教授には、4年間研究の理論部分と、実際について教えていただいています。2本の授業の指導講評と、今求められている力をどのように付けていくのかなどについて分かりやすくお話しくださいました。「大宮小学校の研究は、着実にレベルアップしている」という評価をいただき、大変嬉しく思いました。参観の先生方からも、子ども達の育ちを賞賛してくださるアンケート結果に、今後も子ども達に力をつけるべく更なる研鑽を積んでいこうと決意を新たにしました。ありがとうございました。 5年 国語「和の文化を受けつぐ」の教材文に「菓子の年間生産額」のグラフを入れた方が良いかどうか考えました。筆者の主張と整合しているか本文を根拠に自分の考えを書きました。反対意見について、よく聞きながら考えを深め、その中からまた新たな考えも生み出され、「納得した!」との声も。課題に一人一人が向き合い、意見交流をしながら深い学びを得た授業でした。 1年 国語今日は、大阪市学校活性化事業 「がんばる先生支援 研究大会」を開催しました。 1年生の学習を旭区長、区担当課長、教育委員会指導部学力向上担当の先生方はじめ、市内の小学校、近隣幼稚園の先生方が参加してくださいました。 子ども達は、初めは緊張していましたが、だんだん普段どおりしっかり読んだり、話したり、書いたりしました。消防艇の役目・つくり・できることの三観点を見つけ、書かれていないことも想像しながら、もう一枚写真を加えるならばどれが良いか考え、理由をつけて自分の考えをノートに書いていきました。 今日の給食 |
|