11月のせいかつもくひょうは 「ことばづかいに きをつけよう」です

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月29日の給食の様子です。

今日の献立は、コッペパン、牛乳、牛肉のカレー風味焼き、ほたて貝ととトマトのスープスパゲッティ・きゅうりとコーンのサラダ、いちごジャムです。

ほたて貝は、冷たい海で多くとれます。貝がらは20センチメートルほどの大きさで、扇に似ています。給食では、大きくなった貝柱の部分を食べます。貝柱は、大きく、にごりがなくて透き通り、つやがあるものが新鮮です。

今日は4年1組の「いただきます!」の様子です。

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、難波少年サポートセンターの方にお越しいただき、非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。
ペープサートを見たり、クイズに答えたりすることを通して、犯罪について考えるよい機会となりました。どの児童も真面目な態度、真剣な表情で学習に取り組むことができていました。
難波少年サポートセンターのみなさん、ありがとうございました。

10月28日「研究授業週間の取り組み」

先週から「研究授業週間」として、教員の指導力向上に努めています。
8年生の「道徳」の研究授業の様子です。
本日は、教育委員会より指導助言の先生にお越しいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
  これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
06-6327-1009  にお問い合わせください。
要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

4年生 アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2・3時間目に住之江区社会福祉協議会の方々に来ていただき、アイマスク体験を行いました。目的は、(1)障がいをもつ方の生活を知り、生活の中にある配慮を知ること、(2)疑似体験をすることで、サポートがあればできる範囲が広がることを知ることです。
アイマスクを使った疑似体験では、普段使っている身の回りで形の似たものを触って比べたり、目が見えない方の話を聞いたりしました。区別がつきにくいものは、置き場所の工夫や印をつけることで区別しているそうです。
多目的室では、車いすで生活する方の話を聞き、普段の生活や趣味など、みんなと変わらない生活をされていることを知りました。
今回の体験を通して、障がいに対する正しい理解ができる人になってほしいと願います。
住之江区社会福祉協議会のみなさん、貴重な時間をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 2〜9年期末懇談会・中学校作品展
元旦
12/13 9年期末個人懇談会・中学校作品展
12/14 9年期末個人懇談会・中学校作品展
12/15 全学年期末懇談会・中学校作品展

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係