2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

ゴーヤチャンプルー

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(月)の献立

ゴーヤチャンプルー すまし汁 厚揚げのしょうが醬油かけ ごはん 牛乳

『ゴーヤチャンプルー』は、年に一回だけ7月に使用できる、にがうりを使った沖縄料理です。今回も卵は使用していません。食べる前に小袋のかつおぶしをかけることで、風味と旨味を添えています。苦手な児童も頑張って食べていました。

切り干し大根のゆずの香あえ

画像1 画像1
7月2日(金)の献立

鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き 五目汁 切り干し大根のゆずの香あえ ごはん 牛乳

『切り干し大根のゆずの香あえ』は、ゆでた切り干し大根ときゅうりに、さっぱりとしたゆず風味のタレをかけ、あえます。少し大人の味つけでしたが、お出汁のきいた五目汁にもよく合い美味しく頂きました。

児童集会

 今朝の児童集会もTeamsを使ったリモート集会でした。学校や先生に関するクイズを○か×で答えました。子どもたちは知らなかったことも多かったので、驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃのミートグラタン

画像1 画像1
7月1日(木)の献立

かぼちゃのミートグラタン スープ オレンジ おさつパン 牛乳

『かぼちゃのミートグラタン』は、旬のかぼちゃを使用し、ミートソース味で児童にとても人気があります。粉チーズを使用していないので、乳アレルギーのある児童も食べることができます。

給食だより7月号

元気モリモリ・いただきます7月号を配布文書に載せています。ご覧ください。


元気モリモリ7月号

いただきます7月号

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/10 C-NET 1・5・6年
食育授業 1年
12/14 食の出前授業 3年
12/15 車いす体験 6年
12/16 特別支援出前授業 2年
薬の正しい使い方講座 6年
たてわり
12/16 たてわり清掃
委員会・クラブ
12/14 クラブ活動

学校協議会

全国学力学習状況調査

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連