2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

児童集会

 今朝の児童集会もTeamsを使ったリモート集会でした。曲名当て○×クイズでした。子どもたちにとってはなじみのある曲ばかりでしたので、1年生の子たちも「この曲知ってる!」「わかったぁ!」と、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛ひじきそぼろ

画像1 画像1
6月18日(金)の献立

さごしの塩焼き みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳

『牛ひじきそぼろ』は、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味付けし、青じそを加え風味を増しています。ごはんにかけて美味しく頂きました。

えびのチリソース

画像1 画像1
6月17日(木)の献立

えびのチリソース 中華スープ 和なし(カット缶) 食パン 牛乳

『えびのチリソース』は、塩、こしょう、料理酒で下味をつけたえびにでん粉をまぶし、なたね油であげます。しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、さとう、こいくちしょうゆ、ケチャップを合わせた、少しから味のきいたソースをからませる中華料理です。

オクラのかつお梅風味

画像1 画像1
6月16日(水)の献立

すき焼き煮 オクラのかつお梅風味 もやしとピーマンのごまいため ごはん 牛乳

『オクラのかつお梅風味』は、旬のオクラを焼き物機で蒸し、かつおぶし、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえます。さっぱりとした味付けで、低学年の児童にも食べやすい献立でした。

クラブ活動3

画像1 画像1
活動の様子です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/10 C-NET 1・5・6年
食育授業 1年
12/14 食の出前授業 3年
12/15 車いす体験 6年
12/16 特別支援出前授業 2年
薬の正しい使い方講座 6年
たてわり
12/16 たてわり清掃
委員会・クラブ
12/14 クラブ活動

学校協議会

全国学力学習状況調査

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連