4月24日(木)1、3、5年生 25日(金)2、4、6年生学習参観、懇談会です。 多くの方の来校をお待ちしています。

12月10日(金) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・たらフライ・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・牛乳です。

春菊とも呼ばれる きくな

免疫力を高めたり 風邪予防にも効果がある万能野菜です。

香りの高さと 特有のクセを

今日は『ごまあえ』で 味わいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作

 テープカッターがいよいよ完成に近づいてきました。一人ではうまくできないところを友だちと協力しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 ふりこが1往復する時間について学習しています。どんな時に早くなったり、遅くなったりするか予想して実験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 C-NETの先生と一緒に、1年間の大きな行事について英語での呼び方をがくしゅうしました。

3年生 算数

画像1 画像1
 小数の引き算の学習です。小数の仕組みをしっかりと理解して筆算ができるようになります。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31