10月の主な行事 1日通知表配付 6日異文化鑑賞会 7日・8日6年修学旅行 9日6年13:30下校 10日4年出前授業 16日5年出前授業 17日運動会前日準備1〜4年14:35 5・6年15:30下校 18日運動会 20日代休 21日2年栄養教育 25日5年非行防止教室 27日就学時健康診断全学年13:15下校 28日6年「こころの劇場」 29日3年研究授業13:30下校(3-1以外) 31日5年栄養教育

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間よくがんばりましたね。

今日も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も元気に遊びました。すばらしい!

こころとからだのしあわせ講座

画像1 画像1
 大阪府子ども家庭サポーターの辻由紀子先生にお越しいただき、今回は1年生から4年生を対象に「こころとからだのしあわせ講座」と題してお話しをしていただきました。
 子どもたちにとって考えを深める時間になりました。自分を大切に。そして友だちや家族を大切に。これからの学校生活に活かしてほしいです。

 なりたい自分になれますように。

5年 電動糸のこぎり

板に思い思いの絵をかいて、電動糸のこぎりで切り、
パズルを作りました。
大きな音をたてて動く機械にちょっと怖がりながらも、
上手に切ることができました。
完成したパズルを友だち同士でやってみると、結構難しい!との声が。
おうちに持って帰ったら、ぜひやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『みな小あいさつ隊』後期編

画像1 画像1
 みな小あいさつ隊5年2組もラスト。今日も9名のみなさんが来てくれました。「おはようございます」みなさんのあいさつで、朝から元気になりました。ありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ