歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。
カテゴリ
TOP
☆★☆お知らせ☆★☆
1年生
2年生
3年生
最新の更新
12月10日の給食
12月9日の給食
2年 学年集会
2年 校外学習4
12月8日の給食
2年 校外学習3
2年 校外学習2
2年 校外学習
令和3年度 第2回 学校協議会の開催について
2年 校外学習にむけて
学校評価アンケートご協力のお願い
12月7日の給食
12月6日の給食
12月6日(月)全校集会
1年生 歯と口の健康教室
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
まなビスタ通信12月号
もうすぐ冬休み!
けどチョッと待て、その前に『 まなビスタ 』
まなビスタ通信12月号には、何のためにテストをするのか?
テストの大切な目的が書かれています。
ぜひ、皆さんに読んで欲しいと思います!
詳しくはココをクリック
↓
まなビスタ通信12月号
大阪市からのお知らせ
小・中学生を対象とした『 ワクチン接種 』のお知らせが届きました。
詳細はココをクリック
↓
ワクチン接種のお知らせ
3年生学年集会
明日3年生は実力テストのため、本日朝学年集会を行いました。
花田先生からは進路関係の書類の締め切りについて、卒業に向けて、先生も生徒も気持ちよく、良い関係で卒業できるようお互いに協力して日々の生活を送ろうという話がありました。
委員長会での報告として、今月の学年目標は
締切完璧、服装完璧、態度完璧
受験生としての三大完璧を達成しよう
に決まったことが伝えれました。
実力テストや面接練習など、進路関係の行事が続きます。それぞれの進路獲得に向けて一つ一つ全力で臨みましょう。
1年生 美術
1日6限目の美術の授業です。粘土を使った自分の作品をグループで紹介し合っています。
全体の相互鑑賞でも積極的に作品の工夫点や良かった所の意見交換ができていました。
1年生 女子体育
1日2限目の女子体育の授業です。ダンスの授業の導入として、リズムやテンポを意識した動きから、身体を使っての表現活動を行なっています。
新聞紙になりきっての表現活動なども行っていました。
5 / 140 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
212 | 昨日:201
今年度:212
総数:1241408
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/13
45分×7限 6限水5 7限水6 1年ワックスがけ
12/14
45分×7限 7限木5
12/15
3年進路懇談(3年50分×4限)
12/16
3年進路懇談(3年50分×4限)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策気基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト【教員採用選考テストやイベント情報等はこちら】】
就学手続きなど
小・中学校の入学
小・中学校の転校
Q&A(転校・転入について)
指定外就学について
学校給食
大阪市の中学校給食について
お知らせ
令和6年度チャレンジテストについて
中学生チャレンジテスト 復習教材
「つながる2024」パンフレット リーフレット
進路関係
大阪府公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
大阪市教育委員会からのお知らせ
新規リンク
配布文書
配布文書一覧
ほけんだより
11月号
修学旅行 特集号!
10月号
9月号
7月号
「尿検査」特集号
6月号
「歯科検診」特集号
「耳鼻咽喉科検診」特集号
5月号
4月号
まなビスタ
まなビスタ通信12月号
まなビスタ通信11月号
まなビスタ通信10月号
まなビスタ通信9号 6月号
まなビスタ通信8号
まなビスタ通信11月号
部活動通信【歌スポ】
歌スポ 夏号
その他
大阪市いじめ対策基本方針
学校安心ルール
みんなの学習クラブ タブレット版
がんばる先生支援 申請書
令和3年度学校徴収金予算書
令和3年度部活動方針
学校評価
学校協議会の傍聴の注意事項
第1回 学校協議会 実施報告書
R3運営に関する計画
携帯サイト