熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

3〜6年生 学力経年調査2

3〜6年生対象の「大阪市学力経年調査」2日目です。

本日は、「算数」と「理科」が実施されます。
5・6年生は、「英語」もあります。

それに加えて、
「国語は好きですか?」といった学習への意識や、
「自分にはよいところがあると思いますか?」といった自尊感情、
「おうちでは読書をしますか?」といった家庭学習
などのアンケート「児童質問紙」もあります。

昨日に引き続き、頭を使う時間が続きますね。
がんばれ、がんばれっ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴島高校との交流3

3年生では、絵本や紙芝居の読み聞かせをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴島高校との交流2

2年生では、体育のとび箱の授業です。

とび箱をとぶときの補助をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴島高校との交流1

12月7日(火)柴島高校の「教育学」を学んでいる生徒が、啓発小学校の各学級に入り込み支援を行いました。

1年生には、「くりあがりのたし算とくりさがりのひき算」ができるように支援をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 ほけんだより(中)

12月 ほけんだより(中)を配布文書にUPしました。
ご確認ください。

こちらからもご確認いただけます。
12月 ほけんだより(中)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声