授業の様子
10月19日(火)、今日の授業の様子です。
本日、1年生は代休です。 一泊移住 30
学校に到着しました。閉舎式を終え、16時前に下校します。
本日の献立/10月18日(月)・厚揚げのごまじょうゆかけ ・豚肉と三度豆のオイスターソース炒め ・コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳 栄養価 エネルギー 824kcal、たんぱく質 37.2g、脂質 32.3g ☆はくさい(白菜)☆ ハクサイは、アブラナ科の仲間の野菜で、ダイコンやキャベツとともに、日本では主要な野菜の一つとなっています。英語名で“chinese cabbage”といわれるように中国が原産です。日本でもかなり古くから使用されていたように思われがちですが、その歴史は意外と新しく、初めて伝わったのは明治8年(1875年)で、全国に普及したのは、大正時代になってからです。伝わった当初は、採種(種をとること)が困難ということで、あまり普及しませんでしたが、日清戦争(1894〜1895)や日露戦争(1904〜1905)において、日本兵たちが旧満州・朝鮮などから大きく結球したハクサイの種を持ち帰ったことが、全国に広まるきっかけになったといわれます。今では、年中出荷され、とくに冬場は旬の野菜として、鍋料理や煮もの、汁もの、炒めもの、あえもの、漬物などさまざまな料理に欠かせない野菜となっています。 ビタミンCを多く含み、その他にもカルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、食物繊維など、いろいろな栄養素をほどよく含んでいます。 今日の給食では、鶏肉と他の野菜を合わせて、クリーム煮にしています。 話は変わりますが、今日は、「十三夜」。旧暦の9月13日の月を鑑賞する行事です。「栗名月」「豆名月」「後の名月」などとも呼ばれ、十五夜の次に美しい月とされています。十五夜は、中国から伝来した風習ですが、十三夜は日本独特の行事で、また「十三夜に曇りなし」と言われるくらい晴れる日が多いようです。今回、給食での取り組みは特に行っていませんが、良い話題が少なくなったように感じる昨今、今日の夜くらいは、空を見上げてみてはどうかなと思います。 一泊移住 29
12時45分、予定より少し早く帰路に着きます。
一泊移住 28
退所式で施設の方から、淡路でできたことは学校でもできる、とお言葉をいただきました。今回の学びを学校生活でも忘れないように。
|
|