プール開き1 7月2日

1,2,5,6年生は、今日がプール開きでした。
1,2年生は、別々の時間に入ります。初めての大きなプールに、冷たいシャワー。思いっきり声をあげたいところですが、その気持ちを押さえて学習することができました。
5,6年生は、浮いたりもぐったり、久しぶりのプールを満喫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ザリガニが来たよ 7月1日

ようやくザリガニが2年生の元に届きました。
「思ったより大きい!」「はさみが怖い。」「お世話が楽しみ!」といろんな反応でしたが、たくさん愛情を注いで育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水道出前教室 6月30日

 浄水場には行けませんでしたが、代わりに出前教室に来ていただきました。
 実際に柴島浄水場で使っているろ過装置(ミニ版)使って、川の水をきれいにする体験をさせてもらいました。にごってにおいもする水が、透明で無臭の水に変化してみんなびっくり仰天!
 最後には、浄水場について以前から気になってたことを質問することができました。さらに水道水に詳しくなることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 赤い羽根共同募金(16日まで)クローバーさん読み聞かせ(低学年)教育相談
12/15 地域児童集会(一斉下校)
12/16 学期末個人懇談会 作品展 学習会 
12/17 学期末個人懇談会 作品展 学習会