2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

10/14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ポークカレーライス[米粉]・キャベツのピクルス・みかん・牛乳でした。
子ども達が毎回楽しみにしているカレーライスですが、給食ではポークのほかにチキンやビーフを使ったカレーが登場します。また和風カレーやキーマカレーがあったり、夏野菜・冬野菜を使ったカレーがあったり、バリエーションも豊富です。
次回は11月2日(火)にエビフライカレーが登場します。

読書の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は学校図書館補助員の先生が来てくださる日で、各学年が1時間ずつ図書室を利用しています。
3時間目は1年生が円形のクッションに座ったり、柔らかいマットに座ったりしながら、好きな本を楽しそうに読んでいました。
また図書室の片隅に、この夏に読売新聞社から寄贈された新聞閲覧台を設置していて、毎週1回届く子ども新聞が掲示されていました。

パス練習(3年)

画像1 画像1
 3年生の体育では、ポートボールのゲームに向けてパスの練習をしています。相手の胸の位置を狙って投げるノーバウンドパスや敵の横を通すワンバウンドパスの練習をしました。敵がいる場合に、投げ手と受け手がそれぞれパスを通しやすい位置に移動したり、受けてが手を上げて左右どちらにパスがほしいのか合図を出したりして工夫していました。

10/14 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「後出しジャンケン」でした。集会委員の子どもが出す「グー・チョキ・パー」を見て、前半は勝つジャンケンを、後半は負けるジャンケンを出します。ルールは簡単ですが、子ども達はワクワクした表情で参加していました。連続で勝つことができた子ども達に、みんなで拍手を送りました。来週の集会は何かな?

10/14 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日(木)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 体育インストラクター授業(低・中)
栄養学習(5年)
クラブ(2学期最終)
12/14 出前授業(5年・着付け)
赤い羽根募金(〜15日)
現金徴収日
12/15 出前授業(4年・福祉体験)
校内クリーンアップ作戦
SC C−NET
現金徴収日
12/16 栄養学習(3年)
12/17 薬の正しい使い方講座(6年)
学期末個人懇談会(全学年)
完全下校 6年:13時30分 1〜5年:14時40分