カテゴリ
TOP
校長室だより
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
クラブ
委員会
その他学校行事
事務室より
学校のようす
最新の更新
5年生 お米
4年 図工 クリスマスに向けて
ひら☆らの通信
ひら☆らの通信
6年 保健 飲酒の害と健康
2年生
ひら☆らの通信
1年生 おむすびころりん完成!
3年 図工
5年 影をデザインしよう
3年 総合
4年 道徳 つくればいいでしょ
2年生 栄養指導
1年生 秋のおもちゃで遊ぼう!
5年生 大造じいさんとがん
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 運動会に向けて
6年生は運動会に向けて、大縄跳びやリレー、入退場の練習をしています。
大縄跳びでは、それぞれのクラスで声を掛け合って、運動会練習の時間だけでなく休み時間にも練習に励む姿がたくさん見られます。
リレーでは、テイクオーバーゾーンでのバトンパスの練習をして、スムーズにバトンが渡せるよう、チームのみんなで息を合わせる姿も見られました!
どれも練習の成果が発揮できるよう、当日までしっかり頑張っていきます!
令和3年度 運動会について(お願い)
平素より、本校の教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、運動会の開催につきまして、教育委員会では、文部科学省の通知を踏まえ、可能な限り感染リスクを低減させるため、実施内容や方法の工夫をするととともに、計画段階から基本的な感染症対策を講じることとしております。また、実施時間の短縮や参加人数を分散するなど、学校の実情に応じた新たな形態を検討したうえで実施できるものとし、その際には、保護者等を招かないこととしております。
これを受け、本校では、密集・密接を避けるなど、基本的な感染症対策を講じ、プログラムを縮小した形で運動会を実施することとしました。あわせて、今年度は保護者の皆様、来賓並びに地域の方々、卒業生等のご来場については、ご遠慮いただくこととなりました。
子どもたちの活躍する姿をご覧いただけないことは残念でなりませんが、皆様におかれましては、感染症対策の趣旨をご賢察のうえ、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願い申しあげます。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、保護者の皆様のご来場について、変更が生じる場合もあります。その際には、ご連絡させていただきますのでご了承ください。
1年生 運動会練習スタート!!
運動会の練習が始まりました。1年生にとっては初めての運動会。
まず、1年生全員で4つの約束を確認しました。
1.自分の力を一生懸命出そう。
2.みんなで協力して楽しい運動会にしよう。
3.失敗しても笑わない。
4.拍手で応援しよう。
いい運動会になるようにしっかり練習しようね。
4年 運動会の練習
運動会の練習が始まり、今日は団体競技の練習をしました。
赤組・白組での並び方、競技するときのチームを確認してから練習をスタート!
はじめての練習でしたが、競技を行うときの注意点や改善点を真剣に聞いて練習に取り組んでいました。
ひら☆らの通信
運動会の練習がはじまりました。
今できることを一生懸命がんばっています。
学習もですが、整理整頓もバッチリ!
さすが、平野の子!
45 / 116 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:108
今年度:414
総数:405344
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
大阪市ホームページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学年だより
自主学習の手引き(保存版)
学校から
暴風警報・特別警報発令等にともなう児童の登下校について
「学校安心ルール」について
その他
交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
平野小学校 いじめ対策基本方針
携帯サイト