小小連携の取り組み(2年生)「けん玉大会」映像に相手の学校が映ると「わー!」「こんにちはー」と手を振って大喜びでした。 そして「けん玉大会」が始まりました。「連続乗せ」と「1分間乗せ」で競い合いました。 勝っても負けても、みんなニコニコ笑顔でした。 4月に直接会えるのが楽しみになった交流会になりました。 4年 総合的な学習の時間「車椅子体験」その2
続きです。
体育館で体験した後は、3人組で声を掛け合いながら、実際に校舎の廊下を通って、運動場に下りて車椅子を押して進める体験をしました。 「動かしますよ。」「段がありますよ。」優しく声をかけながら車椅子を押していました。 「福祉」の基礎を学んだ2時間になりました。 4年 総合的な学習の時間「車椅子体験」
今日は4年生が、総合的な学習の時間として「車椅子体験」を行いました。
リハビリテーションセンターの方を講師に迎えて、事前に学習したことを、実際に体験することで、その理解を深めました。 車椅子の構造、使い方、注意することについて説明を受けた後、実施に車椅子に乗って移動する体験を行いました。 平地では意外と簡単と思ったようですが、10cmのスロープを上って降りる時の怖さや、たった2cmの段差を越えるのに苦労したことを通して、普段は何気なく通っている道も、車いすの方にとっては、大変な道になっていることを実感しました。 「広報いくの」掲載写真のモデル募集について本日、「広報いくの」に掲載する写真のモデル募集についてのお手紙を配付いたしました。 これは、区の広報誌で、来年度スタートする「生野未来学園」と「大池学園」を紹介する際に、標準服の紹介をするための写真となります。 お手紙の募集要項をお読みいただき、奮ってご応募をお願いいたします。 配付したお手紙はこちら なお締め切りは、12月13日(月)担任まで必着となります。 よろしくお願いいたします。 小小連携 5年 12/1
近隣の学校と、teamsでつないで、交流会を行っています。今回は5年生の交流です。目をつむってバランス、ボール回しなど、いくつかの競技を、各校の代表者が行い、競いました。勝利すると、うわぁ〜と歓声が上がっていました。負けても、みんなで拍手をし、あたたかい雰囲気で楽しむことができました。最後は、各校のクイズです。舎利寺小学校からは、校章についてのクイズでした。他校の秘密を知って、驚く場面もありました。
|
|