カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
★ 今日の給食
給食たんけん「今日のみそ汁もいいだしで作ってます!」
3年生 算数の授業
5年生 体育の授業
★ 今日の給食
給食たんけん「今日は、ご飯が進む和食!」
3年生 2時間目の授業
1年生 1時間目の授業
2年生 1時間目の授業
4年生 1時間目の授業
5年生 1時間目の授業
6年生 1時間目の授業
12月9日 児童集会2
12月9日 児童集会1
★ 今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食たんけん 「給食は缶づめも国産!」
今日のデザートは白桃の缶づめです。
山形県産の白桃をシロップづけにしています。甘くてやわらかくて、おいしいですね!
今日のキーマカレーにも、たまねぎがたっぷり入っています。たまねぎも炒めると量が減り、しかもとても甘くなります。
1年生 1時間目の授業
2組は音楽です。ろうかまで元気な「校歌」の歌声が聞こえてきました。「校歌」は、北巽小学校の大切な歌です。これから歌う時がたくさんあるので、これからも元気よく歌ってね!1組は図工です。「しゃぼんだまにのって」が完成しました。みんな自分の世界を楽しそうに表現していました。
2年生 1時間目の授業
先日、運営委員会の人たちが募集した「学び魂」「くらし魂」「想い魂」のキャラクターをみんなが考えて、募集袋に入れてくれています。どんなキャラクターになるか楽しみですね。
3年生 1時間目の授業
1組は理科です。運動場で太陽の観察をしています。赤っぽく見える太陽を「梅干しや」という想像力に、なるほどと感心させられました。2組は宿題の確認をした後に、各自でタブレットドリルをしていきます。ちょっとずつ慣れてきましたね。
4年生 1時間目の授業
1組も2組も国語です。1組は昨日に引き続き、文法の学習をしています。主語、述語、修飾語、しっかりと覚えようね。2組は「一つの花」で学習した漢字の確認をしています。習ったばかりなので、よくできていました!
100 / 277 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:7
今年度:15188
総数:200952
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』結果と分析
令和3年度『すくすくテスト』結果と分析
携帯サイト