4年 図画工作科 写生![]() ![]() ![]() ![]() 手前に見える花びらから一枚ずつ描きます。 重なる花びらは「通り抜けて」描いていきました。 オンライン授業5月10日![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語「自然のかくし絵」 4年生 社会「大阪府の交通」 5年生 音楽リコーダー「茶色の小びん」 6年生 総合「平和について調べよう」 緊急事態宣言が延長されることとなり、引き続き今の登校・授業の時間で実施していくこととなりました。 あさがおをうえたよ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はあさがおの種を植えました。 植木鉢に土をたくさん入れて、指で穴をあけて種をまきました。 まいた後はしっかりと土で蓋をして、お水をたっぷりとあげました。 「明日からも毎日お水をあげよう〜!」 「もうすぐ芽が出てくるかな?」 と、楽しみにしている様子の子どもたちでした。 明日からのお世話も、頑張ってね! 5月10日の給食![]() ![]() 「ごはんがおいしかった。ひじきの味とよく合っておいしかった。」 「さけのごまの味がおいしかった。」 「さけのこのたれの味は初めてやった。おいしかった。」 「五目汁は具に味がしみておいしかった。」 「汁の濃さがちょうどよくておいしかった。」 (6年生) オンライン授業5月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「グループで音読の練習をしよう」 3年生 道徳「きいているかいオルタ」 4年生 総合「なにわの特産品」 5年生 道徳「命」 6年生 理科「ものが燃えるときの空気の変化」 |