タブレットでデジタルドリルを使った授業(5年生)
R3.9.3. 5年生が、「デジタルドリル」のQRコードを読み取り、1人一台のタブレットを用いた授業を受けました。
時代とともに、教育現場も急速に変化しつつありますが、子どもたちは興味津々で、取り組んでいました。 大阪880万人訓練
本日9月3日(金)は、大阪880万人訓練の日です。
13:30地震発生、13:33大津波警報が発令されます。 この訓練を機に、いざという時に、自分の命を守るために必要な行動を考えることが大切です。 国は、9月1日を防災の日と決めています。それは、大正12年(1923年)9月1日に発生し、10万人以上の死者、行方不明者を出した「関東大震災」に由来しています。 詳細は、下記の大阪府のホームページにも掲載されていますのでご覧ください。 https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc... 「室戸(むろと)台風を偲(しの)ぶ」
本校正門入ってすぐ左に、「室戸(むろと)台風を偲(しの)ぶ」という石碑が建っています。
この台風により、本校児童33名と保護者1名が、木造校舎の下敷きになり、亡くなりました。この石碑は、その時に亡くなられた方々を偲んで建てられたものです。 1934年(昭和9年9月21日)、四国の室戸岬に上陸し、近畿地方を襲った室戸台風による近畿地方の被害状況は、死者2702人、不明者334人、負傷者14,994人となるとても大きな台風でした。 当時、木造校舎だった本校は、一瞬のうちに倒壊し、児童33人と保護者1名が亡くなりました。 毎年のように、大きな台風や地震があります。今後も、いつ起こるかわからない災害に備えて、日頃から、自分の命を守る方法を学ぶことが大切だと思います。 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e69154... 学校だより9月号活け花
コロナ禍にもかかわらず、いつものように木島さんが、正面玄関・廊下・校長室にお花を活けてくださいました。
何かと気持ちが暗くなりそうな雰囲気を和ませてくれる可愛いお花をありがとうございます。 |