プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

12月8日 大阪市学力経年調査

 大阪市学力経年調査
 2時間目に算数、3時間目に理科、4時間目に5・6年の英語を実施します。
 3年生は、初めての学力経年調査でしたが、4教科とも、自分の力を出して一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 2年算数とプログラミング学習

 2年生が、算数科「はこの形」を学習しました。面の形に注目して、箱を分類することができることと箱作りに必要な要素を考えることができるようにフローチャートを使って学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 食に関する指導

画像1 画像1
 1年生が、食に関する指導「カルシウムについてしろう」で、カルシウムを多く含む食べものを知るとともに、「骨や歯をつくる、心臓の動きを助ける、止血する。」といったはたらきについて学びました。

12月7日 大阪市小学校学力経年調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 学力経年調査は、大阪市立の小学校に通う3年生から6年生までの児童を対象に学習理科度・学習状況を知り、目標をもって学習に取り組めるようにすることを目的に実施しています。
 本日は、国語と社会科をしました。
 明日は、算数と理科をします。また、5・6年生には英語があります。
 

12月7日 学力経年調査

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/13 食に関する指導(3−2)
12/14 読書タイム C-NET 食に関する指導(4−2) 1年色覚検査
12/15 イングリッシュタイム B校時
12/16 6限外国語
12/17 清潔チェックデー 期末懇談会 PTA巡視 なかよし学級体験学習
12/18 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/19 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・