1年 栄養指導 7月13日

 高見小学校の岩井先生に、栄養について教えていただきました。今日は黄、赤、緑の食べ物について考えました。バランスよく食べる習慣をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(高) 7月13日

 クローバーの皆さんに高学年の読み聞かせをしていただきました。ありがとうございます。
 夏に合わせたお話を聞きました。落ち着いた朝のスタートができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水を大切にしよう!ポスター作り 7月13日

 社会科で、水道水の学習を進めてきました。最後に、まわりのみんなにも水の大切さを知ってほしいと思い、ポスターを作ることにしました。学校中の手洗い場に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 7月12日

 セミの鳴き声が聞こえ出しました。梅雨明け間近です。

 校長先生からは、「1学期のまとめをしっかりしよう」、当番の先生からは月目標の「身の回りの整理整頓をしよう」とお話を聞きました。

 代表委員会のみなさんが。「ろうか・階段を正しく歩こう!」と呼びかけてくれました。ポスターもとても上手に描けました。

 夏休みまで残り7日間。元気いっぱい過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 クリーン大作戦 7月8日

 先日、クリーン大作戦で体育館をきれいにしました。
 普段そうじをする機会があまりないためとても汚れていましたが、少ない人数で分担をして、真っ白な雑巾が黒くなるまでそうじをしてくれました。
 最後には雑巾がけ対決を行い、汗だくになりながらも楽しくそうじをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 赤い羽根共同募金(16日まで)クローバーさん読み聞かせ(低学年)教育相談
12/15 地域児童集会(一斉下校)
12/16 学期末個人懇談会 作品展 学習会 
12/17 学期末個人懇談会 作品展 学習会
12/20 学期末個人懇談会 作品展 学習会