2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
着付け体験学習(5年)3
着付け体験学習(5年)2
着付け体験学習(5年)1
12/14 今日の給食
ソフトバレーボール(6年)
赤い羽根の募金活動1日目
12/14 今日の予定
栄養学習(5年)
12/13 今日の給食
体育インストラクター授業(3・4年)
体育インストラクター授業(1・2年)
12/13 今日の児童朝会
12/13 今日の予定
12/10 今日の給食
誰かが誰かのために(5年生)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11/8 今日の予定
11月8日(月)、今日の予定です。
いろいろな くるま(1年)
国語の「いろいろなふね」の学習の発展として、自分の好きな車について図書の本で調べたことをまとめて作文にしました。「いろいろなふね」で学習したことを活かして、説明したいことを書くことができました。字もていねいで、1年生の子ども達が一生けんめい書いたことが伝わってきます。調べた車は、レスキュー車・移動図書館・バス・タラップ車・ルートカーでした。
もうすぐ完成(4年)
以前にも紹介した4年生の作品づくりもそろそろ仕上げの段階に入ってきました。4年生の子ども達が慎重にカッターを使い、細かいところまでものすごく丁寧に作業し、最後まで粘り強く取り組んでいる姿を見て、東っこの集中力はすごいなぁと感心します。子ども達にとっても、どんどんお気に入りの作品に仕上がっています。
小数の大きさ(3年)
3年生が、算数で「小数の大きさ」について学習していました。数直線を使っていろいろな小数の位置を考えました。友達の発表もしっかり見て聞いて自分の答えと照らし合せていました。みんなとても意欲的に取り組んでいて、自信をもって手を挙げていました。しっかり理解できたようです。
11/5 今日の給食
今日の給食は、焼きししゃも・五目汁・きんぴらごぼう・ご飯・牛乳でした。
今日の給食で提供されたししゃもですが、北海道の太平洋沿岸にすむキュウリウオ科の魚です。
川で生まれ、海で1年半ぐらいかけて成長したあと、10〜11月頃に再び川をさかのぼって卵を産みます。
大阪市の給食で使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。
49 / 233 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:54
今年度:182
総数:230225
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/14
出前授業(5年・着付け)
赤い羽根募金(〜15日)
現金徴収日
12/15
出前授業(4年・福祉体験)
校内クリーンアップ作戦
SC C−NET
現金徴収日
12/16
栄養学習(3年)
12/17
薬の正しい使い方講座(6年)
学期末個人懇談会(全学年)
完全下校 6年:13時30分 1〜5年:14時40分
12/20
色覚検査(希望者)
学期末個人懇談会(全学年)
完全下校 6年:13時30分 1〜5年:14時40分
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染症関係
学校(学年)休業ならびに家庭でのICT等を活用した学習について
インターネット接続
インターネットにつなげる方法(高学年用)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
1人1台学習者用端末関係
1人1台学習者用端末の使い方
困ったときは
困ったときは(学習者用端末)
その他
学校配置看護師の募集について
非常変災時の措置(臨時休業など)について
学校安心ルール
九条東小学校「学校安心ルール」
運営に関する計画
令和3年度「運営に関する計画」
携帯サイト