2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

10/15 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(金)、今日の予定です。

ティーボール(4年)

画像1 画像1
 4年生の体育では、ティーボールの練習をしています。ティーの上に置いたボールを打つのは意外と難しいのですが、子ども達は次々といい当たりを出していました。守備側の子ども達も一生懸命にボールを追いかけキャッチしていました。

九条東公園(1年)

画像1 画像1
 1年生は、今年度初めての校外学習に行きました。お隣の九条東公園へ行き、どんな遊具があるのかを確認しました。11月には、靭公園へ行く予定です。次は、何が見つかるかな?

10/14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ポークカレーライス[米粉]・キャベツのピクルス・みかん・牛乳でした。
子ども達が毎回楽しみにしているカレーライスですが、給食ではポークのほかにチキンやビーフを使ったカレーが登場します。また和風カレーやキーマカレーがあったり、夏野菜・冬野菜を使ったカレーがあったり、バリエーションも豊富です。
次回は11月2日(火)にエビフライカレーが登場します。

読書の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は学校図書館補助員の先生が来てくださる日で、各学年が1時間ずつ図書室を利用しています。
3時間目は1年生が円形のクッションに座ったり、柔らかいマットに座ったりしながら、好きな本を楽しそうに読んでいました。
また図書室の片隅に、この夏に読売新聞社から寄贈された新聞閲覧台を設置していて、毎週1回届く子ども新聞が掲示されていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 出前授業(5年・着付け)
赤い羽根募金(〜15日)
現金徴収日
12/15 出前授業(4年・福祉体験)
校内クリーンアップ作戦
SC C−NET
現金徴収日
12/16 栄養学習(3年)
12/17 薬の正しい使い方講座(6年)
学期末個人懇談会(全学年)
完全下校 6年:13時30分 1〜5年:14時40分
12/20 色覚検査(希望者)
学期末個人懇談会(全学年)
完全下校 6年:13時30分 1〜5年:14時40分