TOP

くじらのたつたあげ

 今日の献立は、くじらのたつたあげ、豚肉とじゃがいもの煮物、きゅうりの赤じそあえです。くじらのたつたあげは、給食としては3年ぶりの登場となります。日本では、くじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うので、くじらは「捨てるところがない」といわれるほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年おくすり教室

11月25日(木)5時間目、薬剤師さんをまねいて「おくすり教室」を実施しました。

正しい薬の飲み方、薬物に手を出すとなかなかやめることができないことなどを、映像や実験を通して、教えてくださりました。

薬は、お茶やジュースなどで飲んでもあまり効果はなく、必ず水で飲むことをしっかり学びました。

薬物はやめられなくなるほど恐ろしく体を壊していくものであり、絶対に手を出さず、さそわれても断る勇気をもつことが大切だと教えてくださりました。

クイズ形式などで児童が興味をもつような工夫もしてくれて、実りのある1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り高跳び〜6年 体育〜

3時間目、6年生が走り高跳びをしていました。

今練習している跳び方は、ハサミ跳びです。

バーから遠い方の足で踏み切り、近い方の足を上げます。

そして素早く反対側の足も上げてバーを跳びこします。

この跳び方をマスターすると、高く跳ぶことができるようになります。

まずは、低い高さから練習して跳び方をマスターし、より高く跳べるようにがんばってくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読 11月24日

 今日は休み明けでしたが、子ども達も普段通りに登校できました。日増しに寒さも増していますが、休み時間には外で元気よく遊ぶ姿が多く見られます。今朝は、次の学級で読み聞かせていただきました。ありがとうございました。

 1−1 とんでもない 給食番長
 1−2 あれたべたい あしたは月よう日
 5−1 くらやみきんしの国
画像1 画像1

昼休み

11月18日(木)の昼休みの様子です。

今日は、気温も高くぽかぽか陽気で、おにごっこやボール遊びをしている子たちもいました。

その中でも、なわとび大会に向けて練習をしている学級がたくさんありました。

学級によっては、ものすごい速さで8の字跳びをしているところもあり、みんなそれぞれの学級に合わせた目標に向けてがんばっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校日記
12/14 期末個人懇談会
12/15 期末個人懇談会
12/16 期末個人懇談会
12/17 期末個人懇談会