本校のホームページにようこそ

4年 食に関する指導

11月11日、4年生が他校の栄養教諭の先生をお招きして、「早寝早起き朝ごはん」について学習をしました。

まず初めに「A君とB君の一日物語」というお話を、役を決めてみんなで読みました。そして、A君B君の一日の過ごし方と、自分の一日の過ごし方を比べてどちらに似ているかを確認していきました。その後、朝ごはんを食べると体調がどうなるかということを、楽しい掲示物を使って一緒に考えていきました。

自分の生活を振り返る良いきっかけになる学習となりました。
画像1 画像1

2年 食に関する指導

11月10日、2年生が他校の栄養教諭の先生をお招きして、「朝ごはんを食べよう」という学習をしました。

まず初めに「朝ねぼうのけんた君」や「太陽さん」、「朝ごはんさん」「ナレーター」の役割りを決めて、代表の児童がお話を読みました。そして、朝ごはんを食べると、体温がちょうど良くなる、目がぱっちりさめる、元気が出るといった体にとって良いことが起こることを確認しました。その後、バランスのよい朝ごはんの組み合わせについてワークシートを使って考えて発表しました。

どちらの学級の児童も進んで手を挙げて発表し、意欲的に学習に取り組むことができました。


画像1 画像1 画像2 画像2

読書週間

10月27日から11月9日までの2週間、読書週間を設定しました。

その期間、にじいろ集会での図書委員会による読み聞かせ動画の視聴や、給食時間中の読書感想文の放送発表、また、全学年のひとこと感想を各階に掲示するなど、いろいろな取り組みを行いました。

これからもたくさん本を読んで、豊かな心を育てていってほしいと願っています。
画像1 画像1

3年 食に関する指導

11月8日の高学年の食に関する指導に引き続き、11月9日、3年生が他校の栄養教諭の先生をお招きして「食べ物の旬」について学習しました。

まず、いろいろな食べ物の旬がいつ頃なのかをみんなで考えて分けたり、旬の食べ物の良いところを出し合ったりしました。そして、給食にも旬の時期にその食材を使った献立が出ることも知りました。

「苦手な物も旬の食べ物と思って食べてみようと思いました。」「お米にも旬があるとは知りませんでした。」「お家の人にも旬の食べ物を教えてあげようと思いました。」という感想もあり、「食べ物の旬」についてしっかり学ぶことができた1時間となりました。

画像1 画像1

100周年記念式典・記念公演 1

11月6日、土曜授業として、北中道小学校100周年記念式典・北中道小学校100歳記念公演を実施いたしました。

9時からのオープニングセレモニーでは、児童一人一人が花の種を付けたメッセージカードを風船につけて、みんなでカウントダウンをし、一斉に飛ばしました。

晴れわたる秋空に、子どもたちの思いが天高く飛んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月行事予定
12/15 個人懇談会 40分授業13時30分下校 学校アンケート(児童)実施(21日提出) 標準服リサイクル回収(21日まで) 標準服販売(16〜17時)
12/16 個人懇談会 40分授業13時30分下校
12/17 個人懇談会 40分授業13時30分下校
12/20 個人懇談会 40分授業13時30分下校