令和7年度入学式は4月7日、1学期始業式は4月8日です。

児童朝会

9月13日(月)
◇ 校長先生から「速く走るコツ」を教えていただきました。3つのポイントに気をつけてスタートダッシュをきめよう!

◇ 医療従事者へ向けた感謝の気持ちを形にして掲示しませんかという企画を谷町9丁目駅よりいただきました。本校でもその趣旨に賛同し、希望児童のメッセージカードと折り鶴を贈りたいと思います。出来上がった作品は、駅の連絡通路に掲示された後、医療機関に贈られます。

◇ 9月の「みんな清潔で賞」は、5年2組が受賞しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 「動くおもちゃ作り」

9月10日(金)
 牛乳パックと輪ゴムで動くおもちゃを作り、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ作品展(1)

9月6日(月)
 夏休みに作ってきたアイデア貯金箱や工作を玄関ホールに展示しています。
 今週は、1・4・6年生の作品です。
画像1 画像1

児童朝会

9月6日(月)
◇校長先生の話
 ・パラリンピックについて
 ・めざそう、あいさつ名人!
◇教育実習生の自己紹介
◇今週の生活目標
 「友だちにやさしい言葉で話そう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

9月2日(木)
今日のリモートゲーム:シルエットクイズ
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 4時間授業・個人懇談会
5年 トップアスリート小学校ふれあい事業
12/16 4時間授業・個人懇談会
12/17 1・3・6年生のみ4時間授業・個人懇談会