大阪市学力経年調査 12月8日
大阪市学力経年調査の二日目です。2時間目は算数です。
【お知らせ】 2021-12-08 10:12 up!
2年 算数科 三角形四角形 12月8日
三角形と四角形の学習をしています。直角三角形、正方形、長方形の特ちょうを理解するために、方眼紙に図形をかいて学習しています。
【お知らせ】 2021-12-08 10:08 up!
1年 生活科 いえでどんなことしてるかな 12月7日
生活科の学習で、絵をみて自分の一日を振り返っています。絵にある時計をみながら自分の生活の振り返りをしています。
【お知らせ】 2021-12-07 12:57 up!
6年 体育科 器械運動 12月7日
講堂で、とび箱運動をしています。助走、踏み切り、着手、着地がスムーズな動きでできるよう練習しています。
【お知らせ】 2021-12-07 12:51 up!
今日の給食(12月7日)
今日の給食の献立は、
ごはん、牛乳、さばのみぞれかけ、すまし汁、こまつなの煮びたし
です。
「みぞれかけ」
空中でとけかかった雪が、雨と混じってふるものがみぞれです。すりおろしだいこんが、このみぞれを思い浮かばせることから、だいこんおろしをかけた料理を「みぞれかけ」と呼びます。今日の給食では、さばのみぞれかけが登場します。
【お知らせ】 2021-12-07 12:25 up!