いきいき活動について
保護者 様
日頃より保護者の皆様には、本校学校教育に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
いきいき活動につきましては、おかげさまで、「日々の参加児童人数を抑える」ことにより、「リスクをより小さくすること」ができております。この間、多くのご協力をいただきましたことに対し、学校としましても、感謝申しあげます。
「学年をまたがった形で多くの子どもたちが集まる」ということで、新型コロナウィルス感染に関わる不安の中でありますが、感染拡大防止のための対策を講じていただいており、学校としても今後も協力していきたいと考えております。引き続き、ご理解ご協力をお願いいたします。
大阪市立阿倍野小学校
校長 佐藤 英明
【お知らせ】 2021-09-16 14:10 up! *
2年 さんかくやしかくの形をしらべよう(算数科)
辺と頂点の数に着目して、Yチャートに図形を分類する学習をしました。
問題の中には、線が直線でないものや囲まれた図形になっていないものもあります。
三角形と四角形の特徴をとらえて分けることができたかな。
【2年生】 2021-09-14 14:24 up! *
3年 詩を読もう(国語科)
「夕日がせなかをおしてくる」の詩から読み取った場面の様子や人物の気持ちをもとに、詩の読み方を工夫する学習です。
子ども達は、声の大きさや速さ、抑揚を変えていろいろな読み方にチャレンジしていました。
グループでアドバイスし合い、さらに気持ちのこもった読み方ができるようになりましたね。
【3年生】 2021-09-14 14:22 up!
来週からの教育活動に向けて
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。来週から、感染防止対策(健康観察・手洗い励行・マスク着用・換気など)および熱中症対策を徹底したうえで、以下のように教育活動をすすめさせていただきます。
(1)「通常授業」に戻し、「6時限目の学習」も再開します。
(2)感染リスクが高いとされる音楽・体育に関しても、大阪市教育委員会が示しているマニュアル等に従いながら、学習をすすめます。
(3)外遊びについても、15分休み・昼休みを中心に、「密を避ける対策」を講じたうえで、再開します。
また、いきいき活動につきましては、おかげさまで、「日々の参加児童人数を抑える」ことにより、「リスクをより小さくすること」ができております。この間、多くのご協力をいただきましたことに対し、学校としましても、感謝申しあげます。
今後も、学校・家庭・地域の連携を強めながら、当面の難局を乗り越えたいと考えております。引き続き、みなさまのご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立阿倍野小学校
校長 佐藤 英明
【お知らせ】 2021-09-10 17:55 up!
学校再開後の感染拡大防止対策について
平素は、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。本日9月8日(水)より、新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた対策を講じたうえで、体育および音楽について、以下のように教育活動をすすめてまいります。
(1)体育については、保健やVTR視聴・話し合いなどによる学習をすすめる。
(2)音楽については、鑑賞やリズム・メロディに関する学習などをすすめる。
引き続き、9月10日(金)まで「全学年5時間授業」とし、「体育館や運動場での遊び」については見合わせることとします。
いきいき活動においても、学校と同一歩調ですすめていただいております。
今後も、感染状況等に応じて、「効果のある緩和」をすすめてまいります。
学校・家庭・地域の連携を強めながら、当面の難局を乗り越えたいと考えておりますので、みなさまのご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立阿倍野小学校
校長 佐藤 英明
【お知らせ】 2021-09-08 12:53 up!