子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん、牛乳、パン、でした。鶏肉とじゃがいものスープ煮は塩こしょう、しょうゆ、チキンブイヨンで味つけしたスープに野菜がたくさん入っていました。じゃがいももホクホクとやわかくて、からだが温まりました。きのこのドリアは粉末チーズやパン粉が香ばしく焼き色がついていてソースがとてもクリーミーでした。きのこはしめじ、エリンギ、マッシュルームが入っていました。みかんは果汁が多く甘くておいしかったです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、いわしの生姜煮、みそ汁、高野豆腐の煮物、牛乳、ごはん、でした。いわしの生姜煮はこんぶと生姜を中心に作った調味液がしっかりといわしにしみ込んでいて、とてもおいしかったです。小骨がありましたがやわらかく煮込んであるのでそのまま食べられました。みそ汁はにんじん、大根、白菜、じゃがいも、白ねぎが入っていました。高野豆腐の煮物はやさしい甘みが口の中に広がりました。

学期末懇談会について

明日12月15日(水)〜20日(月)まで、学期末懇談会を行います。
子どもたちは4時間目まで学習をして給食後(13:30ごろ)下校します。

懇談会では、以下の感染症対策を実施します。
ご不便おかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。
●マスク着用 スリッパなどの上履き持参  
教室へ入る際は、外靴を脱ぎ、上履きに履き替えてください。
●入校の際は、アルコール消毒
玄関に手指消毒用アルコールを設置しています。ご協力をお願いします。
●ソーシャルディスタンス
担任との間にパーテーションを設置します。また、廊下で待つ際にも、距離を保ってお待ちください。
●定期的に消毒
椅子・机等を消毒します。入れ替わり時に消毒をするため、少々お待ちいただく場合もあります。ご了承ください。
※当日体調が思わしくない場合は、学校へご相談ください。

※自転車でのご来校はご遠慮ください。
※運動会のビデオを各教室の隣の部屋で上映いたします。お時間のある方はぜひご覧ください。

児童集会

12月入り、2学期も残すところあと2週間となりました。いよいよ2学期のまとめの時期です。今日は、校長先生から今の時期にふさわしいお話をしてくださいました。

「コロナ禍の中、淀川小学校の児童のみなさんや先生方の頑張りで、運動会や100周年記念行事、遠足や社会見学などの学校行事も大きな事故もなく無事行うことができました。2学期もあと2週間です。今日は木登り名人のお話をします。
〜木登り名人と呼ばれている男が、弟子を高い木に登らせて小枝を切り取らせていた。弟子が危ない場所にいる時は、何も言わず、軒先まで降りてきた時に「けがをしないように気をつけておりてこい!」と声をかけた。「こんな高さなら飛び降りても平気ではないか。なぜ今さらそのようなことを言うのか?」と問うと、「そこがポイントです。目まいがするくらい危ない枝に立っていれば、怖くて自分で気を付けるでしょう。だから何も言う必要はありません。事故は安全な場所で気がゆるんだ時こそ起こるのです。」と答えた〜  
学校生活では、今がちょうどその時期です。「油断大敵」という言葉もあります。緊急事態宣言は解除されましたが、オミクロンというコロナの変異株が外国で猛威を振るっています。引き続き、マスク・手洗い・換気・ソーシャルディスタンスなどの感染予防に努めましょう。1学期には、小学生の列にトラックが突っ込み、2人の児童が死亡し3人がけがをする痛ましい事故も起こりました。交通ルールをしっかり守り、交通事故には十分気をつけましょう。また、自分や仲間の心や体に困ったことがあれば、本日配布しています相談窓口やLINEによる相談窓口に相談しましょう。今一度ここで気を引き締め、大きな事故や危険につながらないようにお互いに気をつけましょう。そのためにも、学校生活の3つの約束を見直しましょう。ア・ヒ・ルはできていますか?「あいさつ」「人の話を聞く」「ルールを守る」です。また、今まで習ったお勉強をしっかり復習しましょう。」と校長先生からお話をしていただきました。これからが大切な時期です。冬休みまで気を緩めることなく、安全で明るい学校生活を送り、楽しい冬休みを迎えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、豆腐ハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズ、牛乳、パン、でした。豆腐ハンバーグは一つ一つこねて形をととのえてあります。豆腐が入っているので生地はやわらかく、ふんわりとした焼き加減でおいしかったです。ケチャップをつけて食べました。カリフラワーのスープ煮はチキンスープをベースに塩こしょう、しょうゆで味をととのえ、豚肉の旨みも出ていました。その他に、カリフラワー、にんじん、キャベツ、しめじ、むきえだまめが入っていました。スライスチーズは一人一枚です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31