ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
2年1組 オリジナルかたつむり
生活科の時間(1年生)
生活科の時間(1年生)
5年生 外国語
6年 体育
体育 5年生
生活科の時間(1年生)
体育 5年生
2年1組 漢検の過去問
2年2組 メリークリスマス!
5年生 外国語
生活科の時間(1年生)
生活科の時間(1年生)
6年 栄養指導
2-1 九九のゲーム
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:47
今年度:16382
総数:169157
体育の学習 かけっこ 4年生
体育の学習では、かけっこの学習をしています。
そのための準備運動、ウォーミングアップ、おにごっこをしました。
6秒間走では、ゴールまでの距離を見て、自分がどの距離から走ると6秒でゴールにたどり着けるかを考えて走りました。
みんなより遠くから走ることを目指していて、意気込みがすごかったです。
6年 外国語活動
じゃんけん・自己紹介・アルファベットについて学習しました。一人ひとり楽しく外国語にふれました。次回はラフィー先生と学んでいきます。
図書 2年生
2年生になって最初の図書の時間がありました。絵本の読み聞かせもしてもらい,楽しそうに過ごしていました。来週も楽しみですね。
体育の時間(1年生)
体育の時間に背の順を決めました。昨日の発育測定の記録から、赤1列・白1列に並び、周りの子の名前を覚えました。教室の移動の時や朝会で並ぶので忘れないようにしましょう。
学級目標 5年生
学級目標が決まり、教室内に掲示するデザインを図工の時間を使って考えてもらいました。今年のテーマは「楽園」です。子どもたちのアイデアから決まりました。「みんなにとって、居心地のいい場所が5年1組の教室であるように」と思いが込められています。出来上がったら、ホームページで報告します。
181 / 187 ページ
<<前へ
|
181
182
183
184
185
186
187
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
中泉尾安全マップ
中泉尾安全マップ
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト