ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
2年1組 オリジナルかたつむり
生活科の時間(1年生)
生活科の時間(1年生)
5年生 外国語
6年 体育
体育 5年生
生活科の時間(1年生)
体育 5年生
2年1組 漢検の過去問
2年2組 メリークリスマス!
5年生 外国語
生活科の時間(1年生)
生活科の時間(1年生)
6年 栄養指導
2-1 九九のゲーム
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:45
今年度:15926
総数:168701
2年2組 漢字サバイバル生き残りバージョン
2年2組で、「漢字サバイバル生き残りバージョン」が開催されました。
みんなで立って書き順バトルをして間違ったら座るというゲームです。
優勝者にはシールがもらえました。
2年生は漢字に力を入れているので、漢字検定が楽しみです!!
運動会(4) 5年生
教室にもどった後は運動会のふり返りを行いました。一人ひとりの言葉を聞いていると、がんばるぞという思いが強かったのだろうなと思います。「一つになることができたと思う」「楽しく踊れてよかった」「これからもみんなで一つになってがんばっていきたい」という言葉が多かったです。応援に来てくれていた、特別ゲストの先生たちにもコメントをもらいました。自分たちがやってきたことがしっかり伝わっていたことがわかり、みんな満足そうでした。
運動会(3) 5年生
団体演技【楽園「踊」】
「一人ひとりが明るい未来を思い描き、今を全力で楽しむことを表現する」をテーマに1カ月間たくさん練習してきました。楽しく踊るという思いがたくさん見られた演技だったと思います。音が悪かったのは、申し訳ないです。一緒に踊らせてもらって楽しかったです。みんなと楽しい思い出を作れたことをうれしく思います。頑張った!!この経験を生かして、今後の学校生活も頑張っていきましょう。
運動会(2) 5年生
リレー【共に進む「継」】
バトンパスの成果がとても出ていました。声をかけてバトンをつなぎ、チームの思いをつないで走る姿が高学年らしかったです。ふり返りでも「リレーでバトンと思いをつなぐことができたと感じれた」という意見もありました。とってもいいレースだったと思います。
運動会(1) 5年生
個人走【自分らしく「走」】
自分の精一杯の力を出して、最後までしっかりと走り切ってくれました。力強く走っている姿は、かっこよかったです。最後まで一生懸命走り切った顔は、勝っても負けても清々しいものでした。
44 / 187 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
中泉尾安全マップ
中泉尾安全マップ
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト