☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

12月9日今日の給食

今日の給食は、「ごはん、牛乳、さばのみぞれかけ、すまし汁、こまつなの煮びたし」でした。

さばは、秋から冬にかけてが旬の魚です。
すりおろしただいこんが空から降るみぞれを連想させることから、だいこんおろしを使った料理には「みぞれ」という言葉が使われています。

画像1 画像1
画像2 画像2

テスト!

今どきの小学生は、
英語のテストを受ける!?

す、す、すごい…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペシャルショット!

「せんせー!撮ってー!」

たまたま通りかかった、図書室に向かう3年生。

かわいい!!
画像1 画像1

すきな きょうかは なあに

好きな教科について、一人ずつ前に出て発表します。

学習発表会を経て、みんなの声が大きくなった!
もじもじしたり、下を向くことなく、
堂々と発表ができるようになった!

現在進行形で、ぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のメニュー

画像1 画像1
テストテストテスト・・・

テスト定食!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 大なわ大会 学期末懇談会(13:30下校)
12/17 学期末懇談会(13:30下校)
12/20 C−NET【3・5・6年】 食育の日 学期末懇談会(13:30下校)
12/21 朝読ボランティア 学期末懇談会(13:30下校)
12/22 学期末懇談会(13:30下校)

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜