ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

Nチャレンジ(鬼ごっこ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の火曜日からNチャレンジ(Nishinakajima:西中島チャレンジ)が始まっています。前回のNチャレンジは読書にチャレンジでしたが、今月は火曜と木曜日の15分休みに全校でみんな遊びをします。今日は「凍り鬼」をしました。先生たちも混ざり、全力で鬼ごっこをしました。

6年理科特別授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分たちで起こした静電気をためて放出する実験では、目の前で火花が飛んだり、ふりこが動いたりする様子を見て、子どもたちは驚いていました。
 3学期の理科で発電の学習をしますが、電気が作れることや電気をためることができることを事前に体験出来て、とても有意義な特別授業でした。

6年理科特別授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月15日(水)3・4時間目に、6年生が理科の特別授業を受けました。ゲストティチャーのNPO法人コアネットの方に「発電と電気の利用」についてお話していただいたり、実際に実験をさせていただいたりしました。 
 様々な発電方法の1つとして、ペルチェ素子を使った発電装置を披露してもらい、水とお湯だけでモーターが回るのを見て子どもたちは感心していました。
 

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月13日(月)の児童集会は講堂で行いました。
 まず、読書感想文コンクールで「学校図書館協議会賞」を受賞した児童5名に校長先生から賞状が渡されました。
 次に、健康・運動委員会から感染予防と手洗いの発表がありました。「新型コロナウイルスってどんな病気?」「なぜ手洗いが大事なの?」?等、質問形式で進めていきました。
 生活指導の先生からは、遊具の周りや渡り廊下等でボール遊びをしないとのお話がありました。
 2学期もあとわずかです。事故やケガに気をつけて安全に学校生活を過ごしましょう。

修学旅行24

画像1 画像1
 帰校式の様子です。
 小学校生活最後の宿泊行事を見事、これまでの集大成ともいうべき態度で臨むことができました。
 林間学習や全校遠足でも周りの児童のことも考えながら、行動することができましたが、そのことを生かし、時間を守ったり、グループやクラスの仲間のことを常に考えた行動ができたり、率先して挨拶をしたりする様子は見事でした。
 12月とは思えないほどの温暖な気候と、仲間を思いやる素直な気持ちが相まって、素晴らしい修学旅行となりました。
 
 大切な思い出を胸に、残りの小学校生活をより豊かなものにしてほしいと願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 期末個人懇談会
12/17 期末個人懇談会
12/20 期末個人懇談会