重要 今年度のプール水泳の実施について

保護者様

 今年度の水泳学習につきまして,文部科学省や大阪市教育委員会の通知を踏まえ、本校では,児童の健康と安全を第一に考え,密集・密接の場面を避けるなどの感染症対策を講じたうえで,全学年で水泳授業を実施することとします。
 つきましては,ご家庭で毎朝検温・健康観察を行い,児童の健康状態を把握していただきますようお願いします。

 本校では,学校環境衛生基準に基づき適切にプールを管理する,更衣場所やプール内・プールサイドでの密集・密接を避けるなど,感染症対策の徹底を前提に,児童の健康状態や習熟度等を踏まえながら,授業内容や授業時間数を弾力的に取り扱ってまいります。

 なお,入水については,「感染リスク」を心配する児童や保護者の気持ちに寄り添うとともに,強制にならないよう配慮し,入水できなかった場合の授業及び評価の取扱いについては,児童に不利益が生じないように配慮いたします。

 保護者の皆様には,趣旨をご理解のうえ,児童の水泳の授業への参加について,十分健康状態をご確認いただき,少しでも気になることがあれば,学校へご相談いただきますようお願いします。

 ご家庭と学校で安全な実施に向けて共通理解を図ったうえで,今年度の水泳学習を実施してまいりたいと考えておりますので,保護者の皆様におかれましては,以下の点をご確認のうえ,お子様の水泳学習への参加をご判断いただき,本日配布の確認書に記入しご提出ください。

〇本校は,学校環境衛生基準に基づいてプールを管理しています。(適切に管理されたプールでは,水中感染の危険性は低いと言われています。)

〇定期健康診断が未実施の場合においても,児童の健康状態をていねいに把握するとともに,学校医や保護者と連携し判断することによって,入水することは可能です。

〇毎朝の検温等,健康観察が不十分な場合は入水できません。

〇教員は,プールサイドでは基本的にマスク等を着用します。入水して児童の指導や支援を行う場合は,水泳指導用マスク等を利用するなどの対策をとります。

〇「感染リスク」を心配する気持ちに配慮し,入水しなかった場合の授業及び評価の取扱いについては,児童に不利益が生じないようにします。


 ⇒「水遊び・水泳運動の授業について」

 ⇒「水遊び・水泳運動の学習への参加について」

「全国学力・学習状況調査」の実施について

6年生保護者さま

 本市において5月24日(月)より通常授業を再開することを受け,令和3年度「全国学力・学習状況調査」の実施については,当初の予定どおり感染症防止対策を講じるとともに,次のとおり行ってまいります。引き続きご理解ご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。


〇実施日   令和3年5月27日(木曜日)
〇対象学年  第6学年
〇時程と内容
 1時間目  8:45〜 9:30 国語(45分)
 2時間目  9:40〜10:25 算数(45分)
 3時間目 10:40〜11:25 児童質問紙(20〜40分程度)

※4時間目以降は,通常どおりの授業を行います。


 ⇒「令和3年度「全国学力・学習状況調査」の実施について」

朝の登校の様子 (5/20)

今日から、通常時間での集団登校が再開しました。
鯰江小学校のいつもの朝のにぎわいが戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月20日から通常時間の集団登校再開です。

昨日お知らせしました通り、来週からの通常授業再開に向けて、明日とあさっては、1時間目から4時間目までの4時間授業とします。(給食を食べて下校は変わりません)

そこで、明日から通常時間の集団登校を再開します。登校時の安全確保の観点からも、できるだけ登校班での集団登校で、学校に来られるようにしてほしいと思います。

食育の日 (5/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月に一度の食育の日ということで、各学級で食材について学びました。

今日のテーマは「大豆」です。とうふやみそ、しょうゆなど、私たち日本人にはとても身近な食材ですが、大豆からできているということは、意外と子供たちは知らないかもしれません。ご家庭の食卓でも大豆の加工品をさがしてみてください。

⇒「大豆について」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 木あさ 教育懇談会4時間授業
12/17 C-NET4年 教育懇談会4時間授業 食育の日
12/20 全校朝会 C-NET6年
12/21 朝スタ
12/22 C-NET5年