◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

【1年生】 生活「どんぐりごま作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前作ったどんぐりごまを使って、友達とバトルをしました。
よく回った友達のこまを観察し、持ち手の長さを考えたり、どんぐりの形をよく見て選んだりしながら、もう一度よく回るこま作りに挑戦しました。

12月15日 ドッジボールクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの積極的な姿勢が光ります♪
4・5・6年生、全員がテキパキと動き、なんと、前回のたった半分の時間で準備を終えることができました!
子どもたちの表情も晴れやかです。

試合も、寒さを吹き飛ばす白熱ぶり!
なにより、楽しそうです♪

二年生 生活「町たんけん新聞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に行った町たんけんの新聞を作ります。聞いてきた内容や、働いている人の様子などをまとめます。タブレットで撮った写真も載せようと、吟味していました。

リズムジャンプ(3・5年)  12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
列で待っている間も、自然に音楽に合わせてジャンプしています。
正確にジャンプしている児童とわずかですが手抜きのジャンプをしている児童が・・・
同じ運動をしているようで、違いがあります。
せっかくやるなら、自分にとって効果が上がるようにジャンプしてほしいと思います。

【わくわく集会 】12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1・6年生のペア集会です。
増え鬼をしました。

1・6年生とも整列が早かったため、3回も増え鬼をすることができました。
ペアで手をつないで走り回ったので、体も心もポカポカです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 不審者避難訓練
12/17 2年遠足(海遊館)
12/20 3年阿倍野消防署見学
12/22 2年阿倍野図書館見学

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域