みんなにあえるのを せんせいたちは たのしみにしています(^<^)
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
P T A
ちいき・はぐくみ
最新の更新
食に関する指導(2・3年)
作品展に向けて2
作品展に向けて1
スマホ・ケータイ安全教室(5・6年)
子ども110番の家めぐり探検!
出前授業(4年)
児童集会
大阪市小学校学力経年調査(3〜6年)
クラブ活動(4〜6年)
百科事典の使い方(3年)
食に関する指導(1・4年)
児童集会
おはなし会
委員会・代表委員会活動
苅田っ子カーニバル3
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
NHK for School
携帯サイト
図書(1年)
初めて学校図書館に行きました。今年度から住吉区役所より週2日司書が派遣されています。司書から図書室の使い方やおすすめの本などのお話を聞かせていただき、それぞれお気に入りの本を選んで読書をしました。
委員会・代表委員会活動
今年度初めての委員会・代表委員会活動が行われました。代表委員会には4〜6年の学級代表が参加し、委員会には5・6年生が参加します。今年度は【新聞】【飼育栽培】【給食】【美化】【図書】【放送】【運動】【保健】【集会】【掲示】の10委員会と【代表委員会】で編制されています。
集団下校(1年)
1年生の集団下校最終日となりました。来週から1年生は5時間目終了後(14:50頃)下校となります。
林間学習について
5年生保護者様
今年度の5年生林間学習ですが、実施期間・内容について検討をすすめた結果、今年度も【大阪市立信太山青少年野外活動センター】にて10月27日(水)〜28日(木)の1泊2日で実施することにいたしました。
詳細につきましては、改めてご連絡いたしますので、ご理解いただけますようお願い申しあげます。
※今後の状況により、「中止」となる可能性もありますので、ご了承ください。
林間学習について
外国語活動
今年度も、毎週水曜日の朝(8:35〜15分間)に全クラスで外国語活動を行っています。1時間目の学習が始まる前に、英語の音楽に合わせて歌ったりクイズをしたりと、楽しく活動しています。
39 / 41 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:93
今年度:575
総数:400041
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
学校情報化優良校に認定されました(〜2026.3)
リンク
中学校
我孫子中学校
東我孫子中学校
お知らせ
家庭で作ろうスマホのルール
めざせ九九マスター「かけざんマスターククハチジュウイチ」
大阪市のホームページ
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価(学校協議会)
令和3年度 第2回 学校協議会 実施報告書
令和3年度 運営に関する計画
令和3年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和2年度 第3回 学校協議会 実施報告書
配布文書
Teamsマニュアル
非常災害時の措置について
令和2年度大阪市小学校学力経年調査から見えた傾向について
令和2年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 大阪市教育委員会
学習者用端末等貸付要項
学習者用端末等使用条件
学校いじめ防止基本方針
お知らせ
感染症対策へのご協力をお願いします
全国学力・学習状況調査
令和3年度結果