新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

1,2年 校外学習新聞づくり

2年生は校外学習で京都へ行った際に各班で回ったところについて新聞の記事を作っています。タブレットをそれぞれ用いて気になることがらを調べながら進めています。
「北野天満宮の牛は○○像?」石でできていれば石像ですが、果たしてなに像なんでしょう?自分が気になることをどんどん調べていくのも、とても大切です。新聞の出来上がりを楽しみにしています。

1年生も同様に大阪城周辺のフィールドワークで回ったところをまとめています。中学校で初めて新聞を作ることもあって、記事の作り方など丁寧に取り組んでいます。
原稿用紙に記事に載せる文章をそれぞれ考えており、各班で机を寄せて話し合いながら進めています。チームワークがどんどん向上しており、こちらも新聞の出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育ダンス練習

3年生は1,2年生よりも振付がずっと難しいですね。それでもダンサーの先生についていっているので、生徒の皆さんの若さと慣れを感じます。でも、先生も負けじと後ろで華麗なステップを踏んでいます。みんなで一緒に上手くなりましょう!
画像1 画像1

3年 英語科 習熟度別少人数授業2

アニメのビデオを見ながら、英語で聞き取っています。
途中で先生の解説や注意が入ります。
しっかり理解しながら見ています。
やるね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語科 習熟度別少人数授業1

基本的な学習の振り返りを行っています。
コツコツと頑張っています。
『継続は力なり!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館も冬の装い

この前までハロウィンでしたが、今ではすっかりクリスマスムードですね。図書館支援員さんがクリスマスツリーを作ってくれました。なんとこのツリーは本の帯で飾り付けられています。よく見るとたくさんの本が紹介されています。

本校の取組みとして「図書館来館者数を増やそう」というものがあり、現在もどんどん新刊が入ってきています。春に生徒の皆さんがアンケートで答えてくれたおススメ本もあるかも知れません。ぜひ図書館へ立ち寄ってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

月中行事

お知らせ