2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

タンタンめん

画像1 画像1
10月12日(火)の献立

タンタンめん きゅうりの甘酢づけ みかん 黒糖パン 牛乳

『タンタンめん』は、豚骨スープを使用し、チンゲンサイ、もやし、人参を使った汁めんに、ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくを使い、テンメンジャンや赤みそなどで味つけした肉みそを配食時にのせて食べます。しょうが、にんにくがきいていて美味しかったです。

特別支援出前授業

画像1 画像1
光陽支援学校の先生から、院内学級について教えていただきました。
病院の中に、入院している子たちのための学びの場があること、音楽室やパソコン室など子どもたちが院内学級で過ごしている様子、院内学級の一日のタイムスケジュール、web交流もできることなどを知ることができました。

秋の遠足4年生

4年生は万博公園に行きました。秋空の中、芝生で遊んだり、たくさんの遊具で遊んだりできました。秋を感じる植物もいっぱい見つけることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 秋の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもいい天気だったので、気持ちよく外で遊んだり、お弁当を食べたりすることができました。

3年 秋の遠足

 3年生は、秋の遠足で万博記念公園に行きました。まず、自然観察学習館で公園内に生息する昆虫や魚、植物など、街中でなかなか見ることができない生き物に出会い、とても楽しそうに観察していました。その後、広い原っぱや遊具で元気よく遊んだり、お弁当を食べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/17 期末懇談
臨時校時5時間
C-NET 5・6年
12/20 期末懇談
臨時校時5時間
12/21 期末懇談
臨時校時5時間
12/22 期末懇談
臨時校時5時間
音楽集会(3・4年発表)
12/23 給食終了
大掃除
C-NET 3・4年
音楽集会(5・6年発表)
たてわり
12/17 たてわり遊び

学校協議会

全国学力学習状況調査

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連