標準服リサイクルにご協力ください。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
新しく習う漢字が一番多い2年生。たくさんの漢字を覚えなければいけません。でも、熟語で知っている言葉もたくさんあり、楽しんで学習しています。

今朝の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに運動場で、顔を合わせての朝会です。

初めに校長先生から、ノーベル物理学賞の受賞が決まった真鍋教授の話がありました。

続いて、図書委員会からは、今年の読書週間についてのお知らせがありました。

最後に代表委員会児童が、各クラスで取り組むSDGsについて発表しました。また、先日のユニセフ募金のお礼と、運動会のスローガンの発表もありました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ご飯、牛乳でした。

5年 音楽

画像1 画像1
「涙そうそう」のリコーダーテストに向けて、練習しました。明日から順次、リコーダーテストを行います。
ファ♯や高い音の指づかいに気をつけて練習しています。

5年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あと10日あまりの自然体験学習では、グループでハイキングに行くので、体力を高めるために1日1回は外で遊ぶようにしています。
新しく設置されたうんていは、高学年でも十分筋力や握力の向上につながると思います。
高学年になり、教室にこもりがちな人もいますが、学級遊びなども工夫しながら外遊びを推奨していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校
12/20 学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校 スクールカウンセリング
12/21 校庭開放
12/23 給食終了 校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの