標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
5年 給食後に…
今日の給食
5年 国語
5年 理科
4年 国語
4年 体育
3年 国語
2年 学級活動
4年 国語
今日の給食
図書室に
4年 英語2
4年 英語1
3年 さんすう
5年 算数
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日は、まぐろのオーロラ煮、含め煮、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳でした。まぐろのオーロラ煮は、しょうが汁で下味をつけたまぐろに片栗粉をまぶして油で揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレを絡めます。子どもたちにも「お肉の唐揚げみたい」と好評でした。
こども読書の日
4月23日は、「こども読書の日」です。そして、5月12日までが、「こどもの読書週間」です。
今年のスローガンは、「いつしよによもう、いっぱいよもう」です。毎年大宮小学校では、図書委員会を中心に、イベントを行なっています。図書館開放で本を借りると、手作りのしおりなどがもらえます。
今年も低学年は、月に3冊、高学年は1冊読むことを目標にしています。
1年 掃除の時間
給食を食べ終えたあと、掃除もしています。先生の後ろについて、箒の使い方や掃き方を覚えています。机運びや、雑巾掛けもしています。
1年 学級活動2
1年生が使うタブレットパソコンは、多目的室の充電保管庫に入れています。取りに行って片付けるのが大変ですが、子ども達は、とても楽しんで使っています。教室の様子が映し出された画面を見て
「またやりたい!!」と。
1年 学級活動
タブレットパソコンの使い方を学習しました。電源を入れて立ち上げ、ログオンしてteamsに接続するまでに、45分で出来ました。しっかり話を聞いています。これからも学校で使い方を練習していきます。
398 / 436 ページ
<<前へ
|
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:53
今年度:46874
総数:472295
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/17
学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校
12/20
学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校 スクールカウンセリング
12/21
校庭開放
12/23
給食終了 校庭開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度 学校関係者評価報告書
令和元年度 学校関係者評価報告書
学校だより
作品展臨時号
12月号
11月臨時号
11月号
運動会臨時号
10月号
8・9月号
夏休み号
7月号
6月号
5月号
4月号
全国学力・学習状況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
令和元年度 全国学力・学習状況調査結果
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和3年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)配付申請書
令和2年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)配付申請書
令和2年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)配付報告書
令和元年度 校長経営戦略支援予算(基本補足説明資料)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(基本実施報告書)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算補足説明資料)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算実施報告書)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算中間報告)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度 全国体力・運動能力調査結果
平成30年度 全国体力・運動能力調査結果
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ対応フローチャート
大宮小学校交通安全マップ
交通安全マップ
お知らせ
はなまる連絡帳登録ガイド
はなまる連絡帳のメール受信設定について
教育長からのメッセージ
家庭向けプリント
ほけんだより
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだより キッズチャレンジ特別号2
ほけんだより9月号
ほけんだより 夏休み号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより キッズチャレンジ特別号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより11月号
しょくせいかつだより10月号
保護者向け食育つうしん夏休み号
しょくせいかつだより夏休み号
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
学校協議会
令和3年度 第2回学校協議会報告書
令和3年度 第1回学校協議会報告書
令和2年度 第3回学校協議会報告書
令和2年度 第2回学校協議会報告書
令和2年度 第1回学校協議会報告書
令和元年度 第3回学校協議会報告書
令和元年度 第2回学校協議会報告書
令和元年度 第1回学校協議会報告書
がんばる先生
令和3年度 がんばる先生研究発表会案内
令和3年度 がんばる先生申請書(ダイバーシティ・インクルージョン)
令和3年度 がんばる先生申請書(国語)
令和2年度 がんばる先生報告書
令和2年度 がんばる先生申請書
令和元年度 がんばる先生報告書
令和元年度 がんばる先生申請書
平成30年度 がんばる先生報告書
平成30年度 がんばる先生申請書
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画(最終評価)
令和2年度 運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画(最終評価)
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
災害時の対応について
水害・土砂災害の防災情報(2)
水害・土砂災害の防災情報(1)
働き方改革
夜間などの電話対応
大阪市教育委員会からのメッセージ
市長からのメッセージ
教育環境整備
フェンス設置
自転車置き場増設
さくら教室整備
音楽室整備
テニスボール設置
漢字検定用プリント棚設置
自主学習用プリント棚設置
小学生新聞設置
水槽整備
北校舎1階塗装
1年教室整備(背面掲示)
1年教室塗装(入口・窓枠)
トイレ塗装
エアコン設置
トイレ洋式化
双方向通信「Teams」
保護者用マニュアル
児童用マニュアル
デジタルドリル
デジタルドリルの使い方
修学旅行
資料
スクールカウンセラー
カウンセリング(1月〜3月)
カウンセリング(8月〜12月)
PTA校庭開放
12月PTA校庭開放
「自主学習」達人への道
自主学習通信第3号
自主学習通信第2号
自主学習通信第1号
「自主学習」達人への道(ルビあり)
「自主学習」達人への道(ルビなし)
自主学習のすすめ
学年だより 1年
1年 12月号
学年だより 2年
2年 12月号
学年だより 3年
3年 12月号
学年だより 4年
4年 12月号
学年だより 5年
5年 12月号
学年だより 6年
6年 12月号
「自主学習の達人」(大宮編)
6年自主学習(基礎)
6年自主学習(発展)
5年自主学習(基礎)
5年自主学習(発展)
4年自主学習(基礎)
4年自主学習(発展)
プリントひろば
ご利用ガイド
いきもの
いきもの
携帯サイト