新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

1月の学校行事について

画像1 画像1
1月の行事予定を更新しました。

画面上部の「行事予定」タグをクリックするとご覧いただけます。


※なお、新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、行事の変更が生じる場合があります。
その折は、改めてお知らせいたします。

3年生ダンス授業

先週始まったダンス授業ですが、本日最後の授業が行われました。
いろいろなジャンルのダンスを教えていただき、難しいこともたくさんありましたが、3回目となると上手く踊れている人も増えていました。
また機会があれば踊ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 球技大会

13日(月)5、6時間目の時間を使って、1年生の球技大会を行いました。集合時間に全員がきっちり整列することができていて、すばらしかったです。行事にかける意気込みと団結力を感じました。
今回は体育委員と委員長を中心に運営をしてくれましたが、進行もスムーズで、学年みんなの協力もあり、非常に楽しく気持ちの良い大会になりました。73期生の「やればできる!」というところを見せてもらえたと思います。時間を守ったり、ルールやマナーを守るということは、普段の生活から常に意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校長面接

3年生は面接対策の練習を先週から始めています。入退室の仕方、マナーそして質問の受け答えなどで戸惑っている部分もありますが、頑張っている様子が伺えます。このような緊張感を大事にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

全校集会の様子です。
今日の校長先生のお話は、日本の起業家の1人である前澤友作さんの宇宙旅行に関するものでした。ニュース等でも「宇宙という場所は本当にありました。ちゃんと自分の目で見て確認しました。」とコメントしているように、昔からの夢であった宇宙に行くことが叶った瞬間でした。ただ夢が叶うためには、情熱や勢いだけでは無理です。
1 目的を明確に
2 夢までの道のり分析
3 協力体制をつくる
あくまで前澤さんの話は一例ですが、これから自分で夢を叶えるために頑張っていかなければいけません。そのためには日々の活動に一生懸命前向きに取り組むことが大切です。今週もしっかり頑張ろうと気持ちがみなぎった全校集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 B 進路懇談(3年午前授業)【月1234】
1、2年三者懇談
12/20 B 進路懇談(3年午前授業)【月2345】
1、2年三者懇談
SC
12/21 B 1、2年三者懇談【火56水56】
12/22 B 午前授業【金1234】
12/23 B 午前授業(1〜3授業)【月1木56】
進路再懇談3年
大清掃WAX(4限)

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)