生徒議会 其のニ


議事では、各クラスのタブレットの使用方法を報告しあい、休憩時間などのタブレットの使い方をどうしていくかや、遊びに使っている生徒への対応方法などを話し合いました。
みんな真剣に考え、意見交換が活発に行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会 其の一


12月7日今学期最後の生徒議会が行われました。
生徒議会では月間目標や毎月行っている各クラスの様子を報告しあいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権作文・標語表彰 其のニ


 人権作文は『 自分らしさ 』の題でLGBTQをテーマにした本校2年生の生徒が、人権標語は『 消えないよ 削除したって 心から 』でSNSの使い方を啓発したもので、こちらも本校2年生の作品でともに昨今の社会や学校教育の人権課題にジャストフィットしたものでした。
 授賞式の後、作文については授賞作文の朗読があり、素晴らしい朗読を披露してくれ、会場からも称賛の拍手がおこりました。

 おめでとうございました。

 そしてありがとう!

 本校が学校教育の柱として大切にしてきた『人権教育』の確かさを証明してくれた思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権作文・標語表彰 其の一


 12月9日、東淀川区役所大ホールで東淀川区人権啓発推進協議会『命を大切にすることやみんなと仲良くすること』などに関する作品の表彰式が行われて、本校から作文と標語それぞれが、中学生部門の最優秀賞に輝きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 地域清掃ボランティア


 12月12日に行われた淡路地域のX’masフェスタに合わせて、野球部が清潔で住み良い街づくりをめざして、淡路商店街付近の地域清掃ボランティアを行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31