地域清掃 その2(12月5日(日))

特に児童の皆さんは、終了の合図があっても、「もう少し」と一生懸命枯葉やゴミを集めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃 その1(12月5日(日))

福小学校PTA、福青少年指導員会、西淀中学校福地区委員会の共催で、「地域清掃」が行われました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、大々的には周知できませんでしたが、保護者の方や児童とたくさん集まってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいき教室、交通安全指導(12月3日(金))

いきいき教室では、今日は放課後に交通安全指導教室が開かれました。西淀川区役所の安全まちづくりグループの方々が指導してくださりました。信号を横断する際の注意点や自転車に乗った時の注意点を教えてくださりました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ、なわとび名人(12月3日(金))

ペアで数を数えて沢山スタンプを押してもらえるように頑張ってます。
目指せ!なわとび名人!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズでした。
とうふハンバーグは、豆腐とツナ缶を主材にしています。生地を混ぜ合わせて、一つずつにまとめ、オーブンで焼き上げます。ふんわりと柔らかい仕上がりで、子どもたちに好評です。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31