本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校のできごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
クラブ活動
休み時間の様子
国語辞典・漢字辞典
5年 道徳「ペルーは泣いている」
2学期最後の委員会 その2
2学期最後の委員会活動
3年 社会 「事故を防ぐために」
1年 たくさん漢字を書けたよ
みんな大好きカレーライス
4年 生活体験学習
3年 光陽支援学校交流授業2
給食試食会
清水地域 防災備蓄品展示会と青空マルシェ 3
清水地域 防災備蓄品展示会と青空マルシェ 2
清水地域 防災備蓄品展示会と青空マルシェ
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 図工「あじさい」
10月10日
図画工作で、「あじさい」の花を作成しました。
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について
10月8日
保護者 様
この度、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行い、個別に連絡が必要な保護者の方には、すでに連絡を終えています。校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、10月11日(月)以降も通常授業を実施いたします。
いきいき活動についても、10月9日(土)は通常通り実施します。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立清水小学校
校長 清水 健司
5年 遠足
10月8日
5年生が遠足で、「自然史博物館」「長居植物園」へ行きました。
博物館の入口にある大きなクジラのにとても驚いていました。
楽しそうに実際の恐竜の足の大きさと自分たちの足の大きさを比べていました。
お弁当を食べた後は、芝生広場で元気に遊びました!!
5年 遠足へ出発しました!!
10月8日
5年生が遠足へ出発しました!!とても良い天気です。
楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。
ヘチマの実も・・・
10月8日
学習園の「へちま」の実も大きくなってきました。
41 / 138 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:27
今年度:18945
総数:220834
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/20
A5 地域別児童会・集団下校
12/23
給食終了 大掃除
12/24
B3 終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
おおさか防災ネット
おおさか防災ネット
環境省 熱中症予防情報サイト
関係機関
旭区役所
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市子ども相談センター
関連校園
大阪市立旭東幼稚園
大阪市立新森小路小学校
大阪市立旭東中学校
大阪府立光陽支援学校
地域関係団体
清水校下地域活動協議会
オンライン学習
プリントひろば
大阪市教育委員会学習動画
令和3年度 課題図書
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
就学について
小・中学校の入学
小・中学校の転校
指定校変更・区域外就学
小・中学校の就学援助
Q&A(転入・転出について)
障がいのあるお子さんの就学・進学について
配布文書
配布文書一覧
各種お知らせ
令和3(2021)運動会の詳細のお手紙
令和3(2021)運動会プログラム
新型コロナウイルス感染症の予防について【お願い】10月1日
新型コロナウイルス感染症の予防につい【お願い】9月14日
新型コロナウイルス感染症の予防について【お願い】8月25日
新型コロナウイルス感染症の予防について【お願い】7月12日
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)6月23日
令和3(2021)年6月3日 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページのご案内
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
令和3(2021)年5月20日からの学校園における対応について
令和3(2021)年5月11日以降 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
令和3(2021)年5月11日以降の学校園における対応について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
保護者の皆様へ(教育長メッセージ)
生き物さがし(清水小学校にいる生き物213種類!!)
安心・安全
公衆無線LANの正しい使い方
ゲームの正しい使い方
寝屋川流域の避難勧告等の対象区域図
淀川の避難情報の発令対象区域図
河川氾濫に伴う避難情報(警戒レベル)裏
河川氾濫に伴う避難情報(警戒レベル)表
5つの約束(大阪府警)
ツイタもんとは?
「ツイタもん」について
旭区スマホ・ケイタイルール
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
安まちメール(大阪府警察)
学校園行事における画像や動画の取り扱いについて
学校安心ルール
交通安全マップ(清水小学校区)
清水小学校通学路
校時表
日課表
全国学力・学習状況調査
令和 3年度 全国学力学習状況調査の結果について
学校協議会
令和 3年度 学校協議会 第2回実施報告書
事務室より
学校徴収金についてのお知らせ
入学説明会
入学説明会のお知らせ
1年生 学年だより
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
2年生 学年だより
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3年生 学年だより
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
4年生 学年だより
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
5年生 学年だより
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
6年生 学年だより
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
学校だより2022
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
保健だより2022
9月号
7月号
6月号
5月
4月号
ICT学習
デジタルドリルの使い方
令和3(2021)年4月30日双方向通信時間帯
Teamsの双方向通信の仕方
一人一台学習者用端末の使い方(Windows)
インターネットにつなげる方法【高学年用】
インターネットにつなげる方法【低学年用】
学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について
「プリントひろば」ご利用ガイド
大阪市学力経年調査
大阪市小学校学力経年調査から見えた傾向について
携帯サイト