今朝は、2年生の学年朝礼がありました。担当の先生からは、「2年生になって、コミュニケーションについて色々と学んできました」「コミュニケーションをうまく図るためには、相手の気持ちを考えて自分の思いを伝えることが大切だ考えています」
「あいさつはコミュニケーションの基本だと言われていますが、『ありがとうございました』や『すみませんでした』の一言が、相手を幸せにしたり、気持ちを穏やかにしたりとすると思います」という内容のお話がありました。
『あいさつ』や『お礼』『お詫び』は、人の気持ちを変える魔法の言葉だと思います。