1年生 授業のようす
午後からはクラスごとに授業に取り組んでいます。
社会では地理分野で、イギリスの国旗について考えています。
理科は実験に向けて顕微鏡の使い方などを確認しています。
美術は手のスケッチを行っています。
どの授業も集中して取り組んでいます。
【☆★☆お知らせ☆★☆】 2021-05-13 13:20 up!
5月13日(木)特別時間割について
5月13日(木)
オンライン朝学活 8:30〜
予鈴 11:55
本鈴 12:00
健康観察・学活 12:00〜12:05
給食 12:05〜12:35
昼休み 12:35〜12:45
予鈴 12:45
5時間目 12:50〜13:40
6時間目 13:50〜14:40
終学活 14:40〜14:45
清掃 14:45〜15:10
今までより登校時間が5分早くなっています。
間違えないように注意してください!
【☆★☆お知らせ☆★☆】 2021-05-12 16:49 up!
緊急事態宣言延長にともなう学校の対応について(5月12日以降)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、緊急事態宣言が延長されることとなりました。
本校における5月12日以降の対応について、本日プリントを配付しました。同プリントを添付いたしますので、ご確認ください。
↓↓
緊急事態宣言延長の学校対応(R3.5.12以降)
【☆★☆お知らせ☆★☆】 2021-05-11 15:21 up!
5月11日の給食
本日の給食
ごはん、牛乳、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、でした。
「ごまかかいため」とは、味付けしたタケノコに、かつお節、いりごまを加えて炒めたもので、ご飯にかけて食べます。美味しかったです。
【☆★☆お知らせ☆★☆】 2021-05-11 14:46 up!
1年生 委員・係決め
本日1年生は、6時間目に前期の学級委員、係を決めを行いました。
クラスのみんなの前で抱負を語る人や、委員長や書記がさっそく司会を務め、係などを決めていました。
一人一役、責任を持って自分の仕事に取り組もう!
【☆★☆お知らせ☆★☆】 2021-05-11 14:41 up!